重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2020年(令和2年)1月6日に、去年(2019年)に退職した会社に、文書の郵送で源泉徴収票の発行をお願いしたのですが、10日以上経っても、源泉徴収票が届きません。

こういう場合は、どうしたらいいのでしょうか?

詳しい方、宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 退職日は2019年5月31日です。

      補足日時:2020/01/19 05:24

A 回答 (6件)

源泉徴収票発行は義務です。


源泉徴収票は確定申告で、
税務署に提出する書類です。
仮に発行しないなら、
税務署から会社は、
行政指導を受けます。
会社がある管轄の税務署に、
相談してみては?
確定申告は義務ですから、
税務署は動きますよ。
行政機関に頼むのは、
費用も掛かりません。
税務署に目を付けられのが、
どこの経営者も困ります。
1番効果的だと思いますよ。
    • good
    • 2

会社は、社員が退職したあと一月以内に源泉徴収票を交付しなければならないことになっています。

かりに社員が源泉徴収票を要求しなくても交付しなければなりません。
【根拠法令等】所得税法第226条第一項かっこ書き


>退職日は2019年5月31日です。

ですから、いまだに会社があなたに源泉徴収票を交付しないのは所得税法違反です。

会社に、「『所得税法第226条第一項かっこ書き』を読んで下さい。所得税法違反ですよ。源泉徴収票を交付してくれないなら、税務署へ通告しますよ。それでもいいですか」と言えば、あわてて源泉徴収票を送ってくれるでしょう。
    • good
    • 1

一、二度催促してみてそれでも来なかったら「不交付届」を書いて確定申告書の添付資料とします。


用紙は PDF を印刷すれば良いです。

http://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/ann …
    • good
    • 0

補足願います。


退職日は何月何日ですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/19 17:25

請求先に聞いてください。

    • good
    • 0

>こういう場合は、どうしたらいいのでしょうか?



電話して聞いてみては?文書が届いてないかも知れませんし。
年始すぐに届いても連休もありましたしもう少し待ってもいいと思いますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!