dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3年前に働いていた会社で、退社した後に源泉徴収票を貰ったのですが、今になって必要になりました。
探してみた所3年前の源泉徴収票がなく、多分紛失したのだと思います。退社し3年も経つのですが、
基本的にいつの年でも辞めた人の源泉徴収票を再発行して欲しいと伝えたら、会社側は再発行してくれるのでしょうか?常識がなく申し訳ございませんが、回答宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

どのような用途に使うのかわかりませんがその年の収入証明として必要なら、役所で翌年の課税証明書を発行してもらうのでも事足りる場合があります。


ただし、有料ですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/10/28 18:54

№1です


過去、私の場合ですが同様のことがありました

転職1年後にURの賃貸住宅に当選して必要書類で1年前の源泉徴収票が必要だったので経理に相談したら、経理担当者から前の会社の経理に電話にて源泉徴収票に必要な所得額や社会保険金額の数字を教えてもらい再作成してもらいましたが、前の会社の社の判子は押せないけど資料としては通りました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/10/28 18:54

源泉徴収票の紛失等による再発行の依頼先は、元発行の企業になります。


その企業の担当部門に電話して、再発行してくれる確認が取れたら、
再発行依頼書(自由文書)と返信用封筒(切手貼り付け)を送りましょう。
紛失は自己責任なので、そんな気回しが必要です。
再発行を拒否されたら、税務署に相談すれば、再発行の指導が行きます。
再発行の理由は、いずれでも求められたら、適切に説明してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/10/28 13:45

にちは。



>基本的にいつの年でも辞めた人の源泉徴収票を再発行して欲しいと伝えたら、会社側は再発行してくれるのでしょうか?

会社側には、源泉徴収票を発行する法的義務(所得税法)があります。しかし、二度以上発行する法的義務はありません。ですから、ご質問のケースでは、退社した後に源泉徴収票を貰ったのであれば、会社は再発行を断っても良いことになります。

しかし、親切な会社ならば、丁寧にお願いすれば再発行してくれるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/10/28 13:44

帳簿類は7年くらい保存するから、源泉徴収票を起こすのは難しくありません


ただ、相手がやりたくないって言ったら話は終わります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/28 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!