
No.5
- 回答日時:
「ものにはさんで保管してた」とのこと。
その手の複写式は、酸素に触れることで、色が濃くなってくるものが多いです(※)。
複写で作成した時点では薄くて、大丈夫かな?と感じても、日がたつと綺麗に現れるというものです。
おそらく、この質問をなされた後で、字が濃くなってきてると感じてることはないですか。
日光に直接当てるようなことは、紙自体を苛めますのでよしたほうがよいですが、一般的な部屋の明るさで、光に当てるようにしておけば濃くなってくるのでは?と思います。
ただ複写作成者の筆力が弱い場合には、光に当たったから濃くなるのは期待できません。
複写そのものが、不完全だからです。
1日二日、光にあたる状態にしておいても充分に読めない場合には「複写時の力が弱すぎるようで、判読できない」として、再発行請求なさるのも手です。
ちなみに、上から鉛筆でなぞってしまうようなことは、しないほうが良いです。
原本ですから「改ざん」とみなされると無効な書類になってしまいかねません。
再発行がされない状態で、税務署などに提出されるときには、コピーをとって、そのコピーの文字をなぞったものを原本に添付するようにされると良いと思います。
※
化学的な理由は良く知りませんが、かって
「時間がたつと濃くなる」「光にあてない状態だと濃くならない」と教わりました。
No.3
- 回答日時:
文字が薄くても判読可能であれば、誰かに文句を言われる可能性も薄いです。
しかし貴方自身が「非常に読みづらいので作り直してもらえませんか」と言うことぐらいは随意にできます。
No.2
- 回答日時:
>源泉徴収票はハッキリ見えてないとダメでしょうか?
「申告書に添付する」ということでしょうか?
「所得税の確定申告書」を提出する際の義務は、「給与所得の源泉徴収票の【原本】を添付すること」ですから、「読み取れない」ならともかく「かろうじて読める」ならば気にする必要はありません。
【仮に】「税務署」が、「どうにも読み取れない」「omotimottiさんの自己申告もまったく信用できない」という場合は、「給与の支払者に確認する」あるいは、「再発行してもらうようomotimottiさんに依頼する」で済む話です。
『Q22 確定申告書を提出する際に必要な書類はどのようなものですか。』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
>>(3)給与所得がある場合:給与所得の源泉徴収票(原本)
『確定申告後に税務署から来署案内?』
http://iwayan.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/pos …
どうしても気になるなら、再発行してもらえばよいでしょう。
(参考)
『国税に関するご相談について』
http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_souda …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票
-
確定申告の源泉徴収票について
-
転職の際の源泉徴収票について。
-
去年末に入院をして、通院で10...
-
確定申告、どうすればいいの?
-
源泉徴収票について。
-
アルバイト先が源泉徴収票を送...
-
年金支給 アルバイト 確定申告...
-
2020年の2月か3月に行う...
-
源泉徴収票を紛失しました
-
確定申告について!緊急
-
パート収入(年調済み)とは別の...
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
譲渡所得、相続税の納税方法に...
-
領収証の一部発行
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
半年前まで夜の仕事をやってお...
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
任意のクラブチームからコーチ...
-
電線クズやスクラップを売却し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
源泉徴収票
-
過年度分源泉徴収票の訂正があ...
-
源泉徴収票って会社は基本捨て...
-
源泉徴収票 本人が障害者その...
-
父に源泉徴収票を見せたくない ...
-
給料明細がないのですが、確定...
-
源泉徴収票
-
確定申告について
-
転職の際の源泉徴収票について。
-
今年度の源泉徴収票なのか?
-
パート収入(年調済み)とは別の...
-
年金支給 アルバイト 確定申告...
-
源泉徴収票を出してくれない!...
-
源泉徴収票の間違い
-
確定申告、どうすればいいの?
-
アルバイト先が源泉徴収票を送...
-
2020年の2月か3月に行う...
-
確定申告について!緊急
-
確定申告についての質問です。
おすすめ情報