dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前職は4月いっぱいで辞め、9月から新しい職場で働くことになりました。その間の4ヶ月は無職です。
新しい職場から前職の源泉徴収票を提出するように言われたのですが、前年度(平成27年度)の源泉徴収票しかありません。
平成27年の3月か2月に給与明細と共にもらった源泉徴収票はありますが、今年度の源泉徴収票をもらった記憶がありません。
今年度は4月の1ヶ月間のみ、この月の給与は13万円程だったからもらえなかったのでしょうか?
この場合、源泉徴収票は発行してもらえますか?または必要ありますか?
できれば前職場に連絡をとりたくないのですが、その場合は新しい職場の方に言って確定申告でお願いすればいいのでしょうか?

ちなみに前職はアルバイト雇用で、雇用保険のみ加入していました。
アドバイス宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

>源泉徴収票は発行してもらえますか?


普通なら発行してもらえます。

>必要ありますか?
必要あります。
連絡を入れて、もらってください。

所得税、住民税は1~12月の所得で課税されます。
4月分だけではありません。
平成28年分1~4月の4ヶ月分の給与収入の
源泉徴収票を、9月からの職場に渡す必要が
あります。

渡すことで、9~12月の給料と合算し、
年末調整をすることで所得税の還付を
受けられることでしょう。

これができない場合、前職と次の職場
の2つ源泉徴収票を元に確定申告を
する必要があります。

社会保険の保険料(国保や国民年金)は
年末調整時に申告することによって、
所得控除が受けられ、還付される金額
が増える可能性があります。
必ず申告してください。

いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

とてもわかりやすくアドバイス頂きありがとうございます。とても助かりました。

お礼日時:2016/08/29 22:12

税金は1月から起算です。


退職時もらってくるものですよ。
作ってもらわなければあるものじゃないです。
確定申告しますでいいでしょう。
    • good
    • 0

発行して貰えますよ。


法令では退職した者に一か月以内に交付するようになってますが、実際には年末調整を行う12月以後に「全員にまとめて発行する」企業があります。
退職した企業がこの「年末に全員に一括して交付する」企業だとしたら、今年の年末あるいは来年1月にならないと源泉徴収票があなたの手元に届かないことになります。

「わが社では年末に全員に発行する」と言われても、ご質問者は新しい職場に提出する必要がありますから、のんびりしていられません。
退職した社にあれこれと連絡するのは、誰もが気が引けるものです。
ですから、まずははがきで良いので、至急源泉徴収票の発行をして欲しい旨連絡をされたらどうでしょうか。

源泉徴収票の発行は「企業の義務」なのです。
これを考えると、少しばからしいかもしれませんが、上記の「はがきでの連絡」ではなく、封書で連絡をする際に返信用の封筒を同封しておくと良いでしょう(むろん切手を貼っておくのです)。


もし、今年の12月あるいは来年になってから源泉徴収票が届いたらですか。
これは、ご自身で確定申告をすることになります。
お勤め先には「前職の源泉徴収票がまだ来ない」と伝えておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

とてもわかりやすいご回答ありがとうございます。確かに、だから27年度分も2月の給与明細と共に貰えたのですね。助かりました、ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/29 22:15

今年の収入ですので、1月から4月までの、源泉徴収票を発行してもらってください。

次の職場で困ります。最後の給与明細と一緒に入っていなかったでしょうか。会社に言えば、発行してもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

とてもわかりやすいご回答ありがとうございます。最後の給与明細の封筒を確認しましたがやはりありませんでした。もしかしたら年末か年始に発行する会社なのかもしれません。至急連絡してみます。本当にありがとうございます!

お礼日時:2016/08/29 22:16

最後のお給料の支払いが確定していれば源泉徴収票は発行してもらえます。


発行してもらわないと、新しい職場で年末調整してもらえません。自分で確定申告するにしても、前の会社の源泉徴収票は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

とてもわかりやすいご回答ありがとうございます。どちらにしても源泉徴収票は必要なのですね。無知で情けないです。とても助かりました、ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/29 22:18

>前年度(平成27年度)の源泉徴収票…



本当に平成27年度の源泉徴収票なんてあるのですか。

個人の税金は 1/1~12/31 の「1年分」がひとくくりで、「年度」4/1~3/31 ではありません。

>今年度は4月の1ヶ月間のみ…

1月から考えないとだめ。

>源泉徴収票は発行してもらえますか…

小さな会社だと面倒ぐさがって、だまっていたらもらえないこともあります。

>または必要ありますか…

必要だから提出しなさいと言われているのです。

>職場の方に言って確定申告で…

確定申告さえ怠らなければ、
罪の問われることはありませんが、会社は年末調整が正しくないとして、税務署から一言言われるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

とてもわかりやすいご回答ありがとうございます。4月から3月までと考えていました。無知でお恥ずかしい限りです。前年分の源泉徴収票は頂けたので多分大丈夫だと思います。至急連絡してみます!本当に助かりました、ありがとうございます!

お礼日時:2016/08/29 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!