dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自営業なのですが、人を減らしたためわたしが経理を
担当することになりました。(家族経営で、妻に当たります)
たった3人の従業員なので会計ソフトも税理士も馬鹿らしく
自分でやってきたのですが、確定申告のときになって
分からないことが増えたので教えてください。

源泉徴収票についていくつか質問です。

・手書きで書いていいのでしょうか。
市販、もしくは税務署からもらってきた紙(源泉徴収票)に
そのまま書けばいいのでしょうか。
税理士に頼んでいたときは特に判子等はなかったのですが
押したほうがいいのでしょうか。
手書きだと改ざんしたんじゃないかと怪しまれたりするんでしょうか。

・レーザープリンター用の紙しか市販されていないようなのですが
この紙に書いてもちゃんと下に写る(転写される)のでしょうか。

・源泉徴収票というのは1人1枚しか書いてはいけないのでしょうか。
たとえば税務署に原本を渡したとしたら、ほかに
渡すところがあった場合はコピーで済ませるべきでしょうか。
それともただの証明書のように何枚書いてもいいものなのでしょうか。

いろいろと聞いてすみませんが
分かる範疇で結構ですので教えていただけますと助かります。

A 回答 (2件)

手書きでも通用します。

はんこでも何でもOKです。
複写しますから、何枚でも請求があったら発行します。
改ざんは、多分、無理でしょうし、メリットが大してありません。
と、云うのは、大きな変動は前年度と照合されますから・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答えありがとうございます。
何枚でも発行していいのですね。今までコピーで済ませてしまったので
これが分かっただけでもうれしいです。
そうですね、前年度と比較したほうが分かりますもんね。

これで堂々と手書きで提出できます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/20 14:29

>手書きで書いていいのでしょうか



はい。

>そのまま書けばいいのでしょうか

はい。

>押したほうがいいのでしょうか

社印があるなら使ってください。なければ手書きでもいいです。

>手書きだと改ざんしたんじゃないかと怪しまれたりするんでしょうか

いいえ。

>レーザープリンター用の紙しか市販されていないようなのですが
この紙に書いてもちゃんと下に写る(転写される)のでしょうか

意味がちょっとわかりません。

>源泉徴収票というのは1人1枚しか書いてはいけないのでしょうか

いいえ。必要な枚数書いていいですが決して間違えないようにして下さい。

この回答への補足

早速のお答えありがとうございます。

この部分なのですが
>レーザープリンター用の紙しか市販されていないようなのですが
この紙に書いてもちゃんと下に写る(転写される)のでしょうか

源泉徴収票が2枚か3枚の複写タイプだったような気がして・・・
18年度分が手元にあるのですが、字が青いので
上に一枚あって、それが複写されたのかな?と思ったのです。
気のせいかもしれません。ここは気にしないでください。

補足日時:2008/02/20 14:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!