【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

高校生の就活で派遣の求人がこないのはなぜですか、

A 回答 (3件)

高校が取り扱う求人、高校向けにハローワークなどが扱う求人、新聞折り込みやフリーペーパーなどの求人、ネット上での求人、世の中いろいろな求人があります。


その中でも新卒向け求人では、いろいろな制約をつけることも多いです。

あくまでも考え方の一つではありますが、非正規雇用は職歴としては評価が低く、正規雇用である正社員に採用されるうえでは不利益な部分もあることが多いです。
非正規雇用から抜け出せなくなる人も多いということもあり、新卒でいきなり非正規では学校の立場もいろいろあるのではないですかね。

正社員雇用で、社会保険などが完備されているところなどと限定されることも多いことでしょう。

派遣業を行う会社もいろいろです。
多くの場合、登録型派遣をイメージすることが多く、非正規雇用のうちのブラックな代表的なものと思われます。
私の会社では、旧届出派遣であり、自社社員として雇用の上、担当業務が派遣契約によるものもあります。
それだけで法的には派遣社員などと呼ばれ、学校求人や公的団体の合同就職面接会への参加が拒否されます。
私からすれば派遣もいろいろですし、会社もいろいろ、応募する側の目指す分野ごとに雇用形態などもいろいろなのに、見た目の採用形態や職種などで制限することにより、応募者の視野を狭くさせ、苦労することにつながると思いますね。進路担当などとしていろいろ勉強して学生などの相談に応じつついろいろな求人を集める方が良いと思いますが難しいのでしょうね。

私の会社では社員や契約社員、パート社員採用として、派遣業務に従事する可能性などはあえて求人には書かず、応募時や面接時などに可能な限り説明をさせていただき、トラブルはありませんね。
ただ公的な学校などでは、特に社会経験のない学生が後からそんなつもりではなかったと苦情を出されたくはないので、上記のようなことは避けています。
ただ、私の周りの経営者などは正直に必要以上に考え、応募を控えている会社も多いようですね。

あえて言えば、公立の高校の先生などは、そのほとんどが民間会社での勤務経験がないまま、教員免許を学生時代に取得し、卒業とともに採用が決まった教育委員会などから配置されて学校で教えているだけでしょう。民間への就職活動も経験が少なく、考えたことのないような人がどの程度進路相談ができるのか怪しいものだと思いますね。
それに比べて大学や専門学校の教員や進路担当などは民間経験もありますし、広い視野で求人を集めているので、高校の先生に比べて断然相談役として役立つことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
長文をいただき嬉しいばかりです。

お礼日時:2020/01/21 12:06

ハローワークならば、来るのでは?


学校には正規雇用しか来ないと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
謎が解明致しました。

お礼日時:2020/01/19 12:45

派遣は基本的に実務経験があって即戦力になる人が対象ですから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
経験者が大事と承知致しました。

お礼日時:2020/01/19 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!