
当方、アラフィフ独身、母と二人暮らしの女性です。
パニックの症状を薬や行動療法などでやり過ごしながら仕事には通勤できています。
職場の人とのお酒の席や、婚活パーティーや、美容室・・・
できるだけコンディションを整えながら社会生活を送っています。
昔は激しい不安と恐怖感が襲ってきて過換気症候群が併発したりしたら、母親が迎えに来てくれました。
しかし、母も高齢になり、当然迎えに来てもらうことはなくなりました。それは私にとって良いことだと思います。いつまでも頼っているわけにはいかないし、将来一人になった時の事も考えています。
今は二人でできるだけ楽しい毎日を送りながら、心の中で自分の将来のことを考える日々です。
将来一人になった時の恐怖感や孤独感を思うと、眠れない日もあります。
頼れる親戚や友達はいません。仲の良かった友達は皆結婚して、海外や都外で暮らしています。
合うこともなくなりました。ラインはしています。
周囲の人には、自分がパニック障害であることは伝えていません。
月に2回通院して、日ごろのつらさは主治医に伝えています。
そんな私ですが、同じようにパニック障害等がありつつ、一人暮らしをされている方、
都内限定でお願いしたいのですが、「ここなら一人暮らしでも不安は少ないからおすすめ」
という都内のエリア、市区、最寄り駅など情報を集めたいのです。
どうぞよろしくお願いいたします。あまり、治安が良くないエリアは避けたいです・・・。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして、こんにちは。
私もアラフィフ(もうすぐアラ還)の同じような境遇の独身男です。
メンタル疾患を抱えながら仕事や会社の人とのお付き合いもこなし偉いなぁと感心して拝見してました。
今、どちらにお住まいで、何処まで通勤されているのか不明なので、具体的には申し上げられませんが、出来れば少しでも土地勘のある場所が良いと思います。個人的には、静かだけど寂しくなく、活気があるけどうるさ過ぎないバランス良いところが良いと思います(当たり前か?笑)
私が以前全く知らない寂しい場所へ引越し、環境の変化がストレスになり病気が悪化したからです。
今はご高齢のお母様と一緒に楽しく過ごされているとのこと。お母様も安心なさっていると思います。
将来のことを計画的に考えることはとても大切なことと思います。ただ直ぐに引越す事情が無いのであれば、先のことを考えすぎるのもどうかと思いますよ、今治安が良くても将来はわからないし、住みたいと思っていた場所が何年か後にはとても家賃が高くなり住めないかもしれません。
もしも今住んで居る場所に居ることが可能なら将来的に一人になってから考えても遅くはないと思います。もし引越さないとならない事情がなければ今お住まいの場所に住んでいるのもいいと思いますし、将来は気持ちが変わるかもしれません。
今は今を大切に、お母様とご一緒に楽しく過ごされることを考えるのが一番良い事かと思います。
生意気なこと書いてすいませんでした。
お互い無理せずに頑張りましょう!
No.2
- 回答日時:
すみません、パニック障害ではないんですが、
発達障害、軽度の知的ボーダーで都内で一人暮らししてたものです。
私は30代なんですが、すでに親も友達もいません。
婚約者も借金だらけで同じアスペっぽい人で頼れません。
親戚、知り合いとも疎遠。
ライン出来る友達がいるだけ羨ましいです。
どうか不安になり過ぎず、お母様、お友達との時間を大事にしてください。
私は急死で一人っ子だったのでまだ父の死を心のどこかで受け入れられてません。
でもそうなっちゃったらなるようになる、というか
私も惰性ですが、なんとか生きてます。
誰も頼れないし、食べるものはないし、でもなんとかするしかないのか、
とここで相談して発散しつつ、あまり考える時間をなくすように出来るだけ体を動かすようにしてます。
都内はどこも人が多いですが、
自分は福生や小平に住んだ経験があり、
ほどほど便利で自然もあり、都内より八王子、立川方面が好きですね。
人も少なめでローカルな線もあり、自然もあるのでホッとします。
人は自然多い場所で育った方が鬱など少ないとの統計もあります。
通勤もありますから、主さんの住んでる場所がわからずなんとも言えないですが、
自然の多いとことそこそこ便利なとこが良い気がします。
私も孤独な子供時代を過ごしましたが、だいぶ自然には救われました。
土いじりなどもいいと思います。
あんまり無理せずマイペースで暮らせる場所が見つかるといいですね。
No.1
- 回答日時:
トリガーが何かわからないので転居先についてはアドバイスがしにくいかと思います。
何がきっかけになってパニックになり過呼吸になるのでしょうか?私もパニックから過呼吸になりますが、トリガーは姑の事なので姑からいただいた物は申し訳ないけど全て捨てました。人が多い場所も辛いので、結婚を理由を東京を離れました。あと睡眠不足が過呼吸の引き金になるので、ブラック企業で重圧の仕事も体を壊し辞めました。引っ越してわかりましたけど、私には東京は合いませんでした。
現在は安定剤を服用しながら日常生活は遅れています。
女性の場合、ホルモンバランスの乱れ(更年期、月経前症候群)もありますし、私は甲状腺機能低下症で疲れから具合が優れずパニックに陥りやすかったので、甲状腺の治療も始めました。
私には人の少ない場所で、刺激の少ない環境が精神には良かったです。今思えば特に電車が苦手でしたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 生きづらさを大人が社会生活を送るには、、、ハードルが高すぎる、コミュ障、依存症等 1 2022/10/03 09:13
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神障害で生きることは甘えですか? 4 2023/04/03 23:40
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- その他(結婚) 障害者は結婚してはいけないのでしょうか? 私はここ教えてgooで下記の質問をしましたが結婚しないほう 46 2022/08/26 14:08
- 国民年金・基礎年金 これって虐待ですか? 役所の職員のこと。 3 2022/07/01 20:14
- 婚活 結婚相談所や婚活パーティーの理想的な相場 8 2023/06/28 15:38
- うつ病 彼と、息子とすごした日々からの生活が一変、心が壊れてましいました。 15歳年齢の離れた彼がいます。お 2 2023/04/21 17:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害(ADHD)と先月診断されたばかりの28歳の女性です。二次障害で不安神経症(特に不眠が酷い) 4 2022/08/25 22:21
- 不安障害・適応障害・パニック障害 3年通った病院では、3年間「うつ状態です様子を見ましょう。」と毎回先生がかわり不安になった為、他の病 2 2023/03/28 19:07
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長いのですが誰にも相談出来な...
-
不安になると考えが止まりません
-
吐き気がするときは、どうすれ...
-
早朝覚醒して 悪夢や不安が頭の...
-
メンタルクリニックに通院中の...
-
管理者がしていることはハラス...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
転職先に慣れず行きたくないで...
-
精神障害者手帳 更新 診断書 画...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はな...
-
確定申告、児童扶養手当などの...
-
最近、日常の中で、きっかけな...
-
強迫性障害になった人を社会復...
-
これは病気なのでしょうか?
-
妻についてです
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
強迫性障害の通院について質問です
-
精神的にもうしんどいです。 ど...
-
心療内科に通ってる方にお聞き...
-
有名人が公表しました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達関係が長く続きません。 20...
-
強迫性障害になった人を社会復...
-
強迫性障害の通院について質問です
-
今日から社会人として働き者で...
-
心療内科に通ってる方にお聞き...
-
妻についてです
-
現在不安障害で心療内科に通院...
-
有名人が公表しました。
-
精神的にもうしんどいです。 ど...
-
嘔吐恐怖症を克服する方法はな...
-
転職先に慣れず行きたくないで...
-
パニック障害 仕事復帰きつい ...
-
確定申告、児童扶養手当などの...
-
精神障害者手帳 更新 診断書 画...
-
管理者がしていることはハラス...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
昼職も続かない、夜職も合わな...
-
これは病気なのでしょうか?
-
不潔恐怖があって入院生活が辛...
-
会食恐怖症で入社前から不安で...
おすすめ情報