重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハイドワーフが主人公の小説を書こうと思うのですが、ドワーフの寿命についてネットで調べると長寿である事ばかりでます。私はドワーフは短命だというイメージだったのですが、皆さんはどう思いますか?
(小説はまだ書いている途中です、短命でも大丈夫であれば続けようと思います)

A 回答 (3件)

私は「人間よりは寿命が長いけどエルフに比べると短命」ってイメージです。


あと上位古代種(ハイ○○とかエルダー○○とか)は通常種より寿命が長くて能力も高い
という感じがしますね。
ロードス島戦記をリアルタイムで読んでいた世代ですので、その影響が強いかもです。
    • good
    • 1

空想上の種族ですから、何が絶対的に正しい・間違っているということはないでしょう。


エルフが長命で美しく耳が長いというのも、広く一般的なイメージが定着しているだけであって、それが正しいと断言できるものではありません。
古い海外産のゲームでは、醜く知能も低く、今で言うゴブリンのような印象のエルフという種族が登場するものもあります。
言語的な成り立ちを見ると、ドワーフはドヴェルグから、エルフはアールヴから変化したと思われがちですが、同じ系譜であると思われる文献もあります。

ようは、大衆イメージに反していようが、「この作品ではこういうものだ」としっかり周知できれば良いのだと思います。
そもそもハイドワーフというのが一般的ではないと思いますので、「ハイドワーフの魂は、より妖精に近く、物質界での生命としての寿命は短い」とかなんとか、それっぽい設定にすれば良いだけだと思います。
    • good
    • 1

生物学的な寿命は長いけど好戦的であるためたいていは寿命を待たずに戦死するというのなら平均寿命は短くなります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2020/01/20 07:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!