重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まだ1歳になってないトイプードルを買ってます。

昨月脳しんとうを起こして薬を飲んでいてやっと治ったと思ったのですが、
また頭を打ってしまい、立てなくなり、歩かせようとしても頭からつこけてしまう状態で
違う病院にいくと肝臓が悪いと言われました。
薬をもらい点滴を受け柵に飛べるよーになったので安心していたのですが

一昨日いきなり、震えて
頭が体と逆側に向いていて
体を捻って寝ている状況で夜中に病院にいくと
心拍数が乱れていると言われ体温も低く
温めながら様子を見てと言われ
次の日の朝から病院に行くと
原因がわからないと言われました。

次の日からずっと体を温めながら様子を見ているのですが
起き上がることもできず
水とエサは口元まで持っていって食べさせています。

ずっと寝たきりなのでトイレもその場でしてしまい
立たせようとしてももう起き上がれる状態じゃありません。


体がねじれて寝ていたり、震えの原因、
嘔吐などはしていませんが
これって病気なんですか?

A 回答 (4件)

拝見しました。


月齢の若い犬でその状態では緊急性を疑います。
うちにも肝臓疾患を抱えたシニア犬がいますが、状態が違います。
肝臓より、頭を打った事からの症状が強そうです。

うちでは、猫も居て、一昨年二匹を見送りました。
検査は受けましたが、原因が分からず、病院を変えました。
3件目、その場で精密検査となり、やっと病名を特定
結果は伝染性腹膜炎という不治の病、残酷な物でした。
お腹に腹水があったのに、前の2件では見逃されたんです。
一軒目は10年もお世話になった病院でした。

前の獣医は血液検査が多少の異常値を示しても、この位は高く出る子たくさんいますから。もう少し様子見ましょう。という感じ。

でも、今の先生は原因があるから数値に異常が出る
見た目に症状はなくてシクシク痛むことがある。動物はそれを伝えられないから獣医がいる。という感じです。

かかる獣医で、こんなに違うんです。

原因を特定出来なければ、治療は出来ず、症状の緩和しか出来ません。

あーたんまん0829さんの直感でやはり気になる、おかしいと思ったら、違う病院での精密検査を勧めます。
病院へ行く際は、フリース等でくるんで!体温低下は症状に影響します。
直接的な回答でなくすみません。
お大事になさって下さい。
    • good
    • 0

お話しの限りでは頭を打って異変が起こり、また頭を打って異変が起きた


という内容です そのように解釈した前提で回答もうし上げます

犬はわりあい頭を打ちます ふざけて夢中になる連中です ぶつけて平然
としているものです なに事もなかったかのように、またふざけます

犬はジンクスやルーティンに束縛される生物です いやな思いをした場面を
記憶してそれを回避しますし、いい思いをした場面をじぶんで再現しようとも
します 単純に表現すれば縁起かつぎ過剰の生物です

> これって病気なんですか?
頭を打って異変が起こり、また頭を打って異変 ふつうの犬の状態ではない
としかいえません いやなめに遭った犬はそれをリピートしたがりません
逆に面白おかしければリピートをくり返します
犬の頭部は堅固な構造です 武器でありながら弱点でもありますので
    • good
    • 1

血液検査の結果肝臓が悪いと言われたのですか。


まだ若いわんちゃんなので、先天性のLiver shunt(日本語でなんというのかわからないのですが、下のリンクに説明があります)ではないでしょうか。

小型犬の1歳未満で発症することも多く、また症状も「「肝性脳症」を起こし、ヨダレやふらつき、元気消失などの軽度の症状から徘徊行動、旋回行動、痙攣発作、昏睡といった重篤な症状を起こすこともあります。」と書かれています。

この診断を下せる獣医さんは少ないかもしれませんが、一応この病気の可能性があるかどうか聞いてみたほうがいいかもしれません。もしそうなら、肉類はなるべくあげないほうがいいです。そして療養食に切り替えてください。

私が以前保護したトイプードルの親子の子のほうが、前足一本が奇形で短かったのですが、その後もらわれていったおうちで、具合が悪くなりLiver Shuntの診断がくだされました。でも、食事など気を付ければちゃんと生きていけると言われましたので、どうぞ早めにきちんと検査してもらってください。

https://www.anicom-sompo.co.jp/doubutsu_pedia/no …
    • good
    • 1

普通じゃないね。



違う病院で診てもらった方がいいと思うよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!