

4ヶ月位、体重1.6kgの子猫が、毎日150~200cc以上の水を飲み、6~10数回オシッコをします。
その他体調は良く、元気です。
20日程前に、飲む量とおしっこが多い事に気づき、病院にも行きました。
検査結果異常はなく、腎臓の異常等では無いと診断されました。
フードによって喉が渇くとか、空腹が満たされないとか想定して、フードを変えたり、量を増やしたり試してますが、今のところ効果がないです。
特に、新しい水を入れると、美味しいのか?グイグイ飲み続けます。
もう一匹同じ位の子猫がいますが、その子猫と比べて、一回のおしっこの量は倍近く、とても薄い色です。
フード以外に思いつくことがあったら、教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
猫ちゃん、その後どうですか。
うちには三匹、犬二匹います。
水を飲まない子のが多いのに、飲み過ぎも心配ですね。
きちんと病院にも連れて行かれ、腎臓も問題ないんですね。
うちは、犬が先日慢性腎不全と診断され、水飲む量が増えてないかよくチェックするように言われました。
あとは糖尿病でも、血管内の糖を薄める為に喉が渇き、大量の水を飲むようになるとの事で、オシッコも色が薄くなるんだそうです。犬はシニアなのでこれも気をつけるように獣医さんから言われました。
うちの猫は水飲まなさすぎて、膀胱炎になった子がいます。無理に減らすのも心配ですね。
病院にかかっているなら、様子見かと思いますが、あまり長くかかったり、やはり、気になる!って思ったら、病院を変えてみるのも大切です。
私もこういう回答に、そんなに簡単に変えれるもんじゃないって思ってましたが、一昨年シェルターからの子猫を亡くしてから変わりました。
10年以上お世話になった病院でした。なかなか治らない片側だけの涙目。猫風邪が長引いるだけと言われ、長くかかりました。
治らず他の病院へ。
そこでも長引く猫風邪と言われ。3件目で、触診し、すぐ精密検査に。やっと診断がつきましたが、猫伝染性腹膜炎 FIPと言う不治の病でした。一二件目では、触診で腹水を見逃されたんです。子猫のお腹の膨らみはこんなもんだって。
だから、はんざわさんも、直感的にでも、やっぱりおかしいと気になったら、是非セカンド・オピニオン行って下さい。
猫ちゃん、お大事に。
http://psnews.jp/cat/p/44826/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペッツファースト(P's first)...
-
野良猫の餌付けを上手く止める...
-
オスの飼い猫が子猫を一匹連れ...
-
この左のソマリの子猫ちゃんは...
-
子猫のヒゲはよく切れるもので...
-
子猫のおもちゃ このような羽の...
-
子猫の斜視について。 もうすぐ...
-
ねこは発情で子離れしますか?
-
我が家の屋根裏で 野良猫が子を...
-
先住猫が子猫を押さえつけて噛...
-
子猫が先住猫に噛みつきまくる
-
先住猫が新入り猫を怖がって逃...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫が冷蔵庫の裏に入って行って...
-
先住猫にちょっかいを出す新参...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
先住外猫が新入りが来たせいで...
-
先住猫が悲鳴をあげる子猫にし...
-
5ヶ月の子猫がごはんを食べませ...
-
どのトイレでも使う新入り子猫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペッツファースト(P's first)...
-
子猫の性別判断をお願いします。
-
生後7ヶ月の猫が居るのですが、...
-
子猫のヒゲはよく切れるもので...
-
甘噛みしながら寝る理由を教え...
-
子猫の斜視について。 もうすぐ...
-
オスの飼い猫が子猫を一匹連れ...
-
オス三毛の子猫は売れますか?
-
子猫が、猫じゃらしについてい...
-
先ほどバイト先の駐車場で黒い...
-
子猫の噛みつき(眠る前にぐず...
-
野良猫の餌付けを上手く止める...
-
子猫を死なせてしまいました。 ...
-
子猫の真菌症、猫カビについて...
-
にゃんこ 換気で窓を開けて掃除...
-
人がいなくなると猫が鳴きます
-
緊急です!! 拾った子猫が、ミ...
-
子猫が哺乳瓶の乳首を誤飲して...
-
猫 黒缶ミニ 評判について
-
子猫の排泄について 先週の半ば...
おすすめ情報
自治体の保護猫譲渡会で貰ってきたのですが、譲渡を受けたときにはカリカリのフードを食べていると聞いてきました。
我が家はミルクをあげたことはないので、水との比較も試してみたいと思います。ありがとうございます。