dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5㎞のランニングって何か効果はあるでしょうか?
足痩せたりとか全身のお肉が減ったりとかそういう効果は望めるんでしょうか?

それとも何の意味もないですか?

A 回答 (5件)

小学校と中学が家から3キロ有り歩いてました。

体重増加が無かったです。高校は家から10分電車に乗り高校の近くの駅から徒歩で10分になったら3年間で13キロ増えました。
3キロ歩くの辞めるだけでコレなので、5キロのランニングするときっと体重の減量、筋肉の増量、肺の強化と良いことだらけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いことだらけ…めっちゃ嬉しいです
頑張ります!

お礼日時:2020/02/23 18:33

>5㎞のランニングって何か効果はあるでしょうか?


目的別のランニングがあるよ。
只のジョギングなら 心肺機能の強化が望めるよね。
走るペース 負荷のかけ方で意味合いが変わる。

https://cp.glico.jp/powerpro/oxygen/entry62/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目的に合わせるのがいいんですね

お礼日時:2020/02/23 18:32

やる前から意味ないと決めつけるのは、


「やらない理由を探している」だけだッ!


迷わずやれよ
やれば分かるさッ!

いちにいさん
だあーッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどです
名言ですね…!
やります!!

お礼日時:2020/02/23 18:32

300キロカロリー消費されますし


健康にいいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カロリー教えてくださってありがとうございます

お礼日時:2020/02/23 18:32

続ければあります。


1日おきくらいで走るとして、だいたい3ヶ月目くらいから効果を感じられるのでは。
ただし食事を増やしたり、続かなかったりしたら意味がありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

続けることが大事ですね、、

お礼日時:2020/02/23 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!