dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7ヶ月の娘がおります。6ヶ月半に下の前歯2本が生えてきました。最近は上2本も頭を出して来て、授乳の度におっぱいを噛みます・・・。

鼻をつまむと口を開ける、と聞きますので試してみましたが、娘は口を開けたまま「い~っ」という感じで噛むので鼻をつまんでも離してくれません。しかも、ぎりぎりと力んで力任せに噛んでいて、必死の顔です^^;

優しく「噛まないでね」と言い聞かせても効果なし、「痛いよ~」と言っても、にっこり。

どうやらお腹がいっぱいになった授乳の終わり頃に噛んでいるようなのですが、毎回ハラハラしています。
何か良いお知恵をお持ちの方がおられましたら、アドバイス下さると嬉しいです。

A 回答 (3件)

こんにちわ。

4歳と1歳8か月の姉妹のママです。
うちは上の子が完全母乳で、ちょうどお子様と同じ時期ぐらいから、おっぱいをかんでいました。ひどいときは血がでてたことも。
まだまだ赤ちゃんなので、「痛いよ」と言っても、なんのことか理解できてないと思います。
7か月ぐらいの赤ちゃんは5秒前の記憶もないぐらいだそうですよ。だから噛まれたときに、ちょっと怖いかおで「ダメ、痛い」とちょっときつめに言うといいらしいですよ。噛んだらママは痛いから悲しいよ、ということをママの表情で伝えるのです。優しくいうとママは噛むと楽しいのかな?と勘違いしてしまうかもしれませんからね。
何度も何度も根気よく噛まれたら、すぐ注意していくうちに、うちの子は噛まないようになりました。
あまりきつく言い過ぎると泣いちゃうので、そのあたりは加減してくださいね。
おなかがいっぱいになって、口で遊んでいるのかもしれませんね。
あまりにも痛かったら、産婦人科でお薬も出してもらえますので、行ってみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出血ですか・・・痛そうですね。やっぱり怖い顔で伝えた方がいいのでしょうかね。噛んだ後ににまっと私を見上げるので、反応をみてるのかなぁと思います。なので、表情に出して痛いことを伝え、様子を見てみますね。
ありがとうございました。試行錯誤してみます!

お礼日時:2004/12/29 19:38

二児の母親・育児経験者です。


歯が生えてくる時期は、歯茎が痒くなると言います。
そのために、良く薬局や赤ちゃんショップなどでは、
「歯固め」を揃えていると思います。
おしゃぶりのような物で、赤ちゃんに持たせるタイプもあります。
米国制には、凍らせるタイプのものもありました。
ゴム(シリコン)でできているものがほとんどです。
お人形の形をしていたり・・・
本当にいろいろなものがあります♪
とにかく、痒いのだと思うので、そちらを与えてみては如何でしょうか?

あと、母乳は足りていますか?
足りなくて、怒る場合に咬むこともあるでしょう。
ミルクや麦茶など、補充してあげてはいかがでしょうか?
哺乳瓶に慣らしておくことは、後々に便利かと思います。
(離乳の意味と、風邪など病気になったときに哺乳瓶に慣らしておくことは重宝しますよ。) 

以上、気のついたことをアドバイスいたしました。

この回答への補足

この場をお借りして・・・
皆様アドバイスありがとうございました。
様々試しています。噛んだ後、にやっと笑うどころか、最近はきゃっと声を出して喜ぶように・・・(汗)
でも、だんだんと「あ、噛むな」と分かるようになってきましたので、噛む前に口から外したりして何とか乗り切っています。
皆様にポイントを差し上げられず申し訳ありません。
また質問させていただく事があろうと思いますのでその際は宜しくお願い致します。

補足日時:2005/01/01 20:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
歯固めは、ゴムのものと木のものを渡して使ってもらっています。むず痒いんでしょうね、がりがりと噛んでいます。
1ヶ月の頃から完母で、哺乳瓶はさまざま試しましたが全く受け入れてもらえませんでした・・・。粉ミルクや果汁もスプーンで与えるのですが、飲んでくれず母乳オンリーです。
離乳食を始めているので、授乳の回数も減ってくるかとは思うのですが・・・。
子供の歯がゆい気持ちに沿って試行錯誤したいと思います。
ありがとうございました♪

お礼日時:2004/12/29 22:15

こんにちは。

私は1歳8ヶ月の息子がいます。歯が生え始めた頃は母乳でした。その時一度かまれたんですが、かまれた時に胸に顔を押し付けるといいって聞きやってみました。私の押し付け方がひどかったのか、息子はそれ以来かまなかったように思います。一度かまれただけでも痛い思いをしたのに、それが何度もだと大変ですね。
一度、ムギュー―――――――――――って顔を
押し付けてみてください。くれぐれもやりすぎには
気をつけてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

押し付ける!そうですかぁ。今まで逆に引っ張って無理に口から外していました。試してみます。それでやらなくなったらいいなぁ。
押し付けすぎに気をつけます。ありがとうございました♪

お礼日時:2004/12/29 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!