
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>画面が大きい15.6インチにしました。
それ、普通に使うには標準的なサイズです。
毎日持ち歩くわけではないでしょうから、授業やプレゼンで自分のパソコンが必要なときには少し大きめのバッグや袋に入れて持って行けばよいでしょう。
「学校の貸出PC」があるのなら、必要なデータだけをUSBメモリなどに入れて持って行けばよいでしょう。
>考えないで買ったことにとても後悔しています。
いやいや、授業以外に趣味・遊びにもいろいろ使えますから、15.6インチのサイズがあった方が便利ですよ。
スマホの小さな画面ではできないことがいろいろありますから、大きな画面を活用して楽しんでください。
No.5
- 回答日時:
個人的な意見として、そのサイズは基本的に、家庭内とかでの移動は想定しても、外部に持ち運ぶようなものではありませんね。
大学が新入生に推奨するのももう少し小さいサイズです。
さりとて、小さいものはレポートなどを作成するには不便ですので、そちらを重視すれば、13から14インチぐらいが落としどころかもしれません。11とか12の人も多いです。
まあ、授業で使う回数とか、内容によりますけど、貸し出しがあるならそれを使うのが楽そうです。15.6インチを家から持っていくのは大変ですし、机上で場所をとるかもしれません。
>考えないで買ったことにとても後悔しています。
まあ、レポートとかの作成に使うことを想定すれば、12インチとかよりも操作性はずっと良いですから、家で使うのが中心ならメリットはあります。
No.2
- 回答日時:
15.6インチなんて特別大きいわけではないし、
そもそも年に1回程度しかないなら、そのときだけ我慢して自分のを使った方がいいですよ。
それに、あまり事前に考えすぎない方がいいですよ。
実際に大学で使ってみて、1人だけ浮いてから考えればいいことです。
まあ浮くわけないと思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 助けてください! 私今年から大学生で明日から授業開始なんですがパソコンがまだ届いてなくて…授業でパソ 2 2023/04/13 00:54
- ノートパソコン 来年から外国語大学に通うのですがパソコンが自前で1台必要だと言われました。 どのようなスペックのパソ 9 2022/12/27 13:48
- ノートパソコン パソコンに着いての質問です。 大学生活をするにあたって、パソコンをかおうとしてるのですが、あまりお金 15 2022/04/14 03:42
- 大学・短大 私が持っている大学で使うパソコンが、バッテリーへの充電が出来なく、ACアダプタを使う必要があるのです 5 2022/03/27 20:59
- ノートパソコン 大学で使うパソコンについて 大学入学を機にパソコンを買わなければならないのですが、Officeがつい 13 2023/03/05 14:44
- デスクトップパソコン PCに詳しい方!疎くて助けて欲しいです 4 2022/08/11 22:16
- ノートパソコン 理系大学生向けおすすめパソコン 8 2023/01/01 20:07
- 教師・教員 学校で教員が授業中に使うタブレットPC等の機器は学校で必ず支給されますでしょうか? 現職の先生、また 1 2022/05/11 13:49
- ノートパソコン 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったため購入を考えています。 2 2023/05/11 13:58
- タブレット 新しい液タブを買おうとしているのですが、16インチか22インチかで迷っています。ワコムです。今使って 1 2022/11/30 23:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学での講義中に飲食ってして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報