dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【工具の工学】メガネレンチでボルトを回そうとしたら、メガネレンチだと壊れる。ラチェットを使えと言われました。

メガネレンチの方がラチェットレンチより強度が弱いのですか?

自分の雑学ではラチェットよりメガネレンチのほうが強度が強いと思っていたので不思議に思いながら従いました。

本当にラチェットレンチのほうが強度が強いのか教えて下さい。

A 回答 (13件中11~13件)

メガネレンチの方が確実に強度は高いでしょ、


質問者さんの認識が正しいと思います、

唯、ラチェットレンチはサイズの駒を付け替えるタイプですね?、
此だと、延長パイプを使うと駒が破断される事も有りますがメガネレンチは口を開く事は無いですから、

壊れると言うのはボルトの頭をナメ易いと言う意味だったかも知れませんね、どうでしょ?。
    • good
    • 0

ぼろいメガネを斜めに使うとたまになめることはある。


ラチェットは特に六角だとなめる可能性は少ない。
が、一般的にはメガネのほうが強いと思う。
    • good
    • 0

私も色々と経験して来ました


確かにメガネレンチの方が
ギアも何もなく鋼材だけだから

ラチェットよりメガネの方が
力をかけれると思いました

ただここで大事だったのは
メーカーと品質です

ひとえにメガネとラチェットでしたら
メガネの方が強度が高くて当たり前です

でも、相手方のボルト ナット
回す物や質によっては
ラチェットの方が回しやすい壊れにくい場合があります

分かりやすくまとめますと
メーカー物で品質の良い
メガネがあったら
メガネを使った方が良いです
もし、
ラチェットの方がメーカー物で
ナットやボルトを舐めらずに回せる時はそちらを選択しましょう!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!