dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この様なトラップ枡は、どっちの方向から流れて来てどの様な仕組みで、トラップをかけるのでしょうか?
また、トイレ汚水には使用しますか?
よろしくお願いします。

「この様なトラップ枡は、どっちの方向から流」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 3箇所出入り口があって、U字になってる所から、出るのでしょうがどうトラップ機能があるか分かりますか?また、どんな枡、雨水、雑排水、汚水とか、どんな使い方をするのでしょうか?右側の図で説明してください。

    「この様なトラップ枡は、どっちの方向から流」の補足画像1
      補足日時:2020/01/30 20:20
  • これはどう?

    この図面の場合、トイレ排水の後にトラップ枡が来ていますが、詰まりませんか?それとも一番左に行く配管があるのでそれが本流でこの図面は、枝管ですかね?

    「この様なトラップ枡は、どっちの方向から流」の補足画像2
      補足日時:2020/01/30 21:30

A 回答 (2件)

これをみてください。

わかると思います。
タキロンシーアイ 管工機材製品総合カタログ2019年9月です。
もし、入れなかったら、検索して読み込んでください。
https://www.takiron-ci.co.jp/product/web_catalog …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。排水ヘッダーとは、なんですか?初めて知りました。汚雑合流水をまとめて流すものですか?その先には、トラップ枡など必要なく下水管に流れて行くのでしょうか??

お礼日時:2020/01/30 22:22

どうみても写真の右側から左にしか見えませんが?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!