重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

韓国シャンプーの呂というシャンプー使用してるんですが、全部ハングル語なので意味分からなく使ってます。
ふと気になったんですが、100%だけは理解出きるんですがなにが100%なんだろと思ったので解読できる方教えていただきたいです。

ネットで購入した時に詳しい説明分も無かったので気になります。

「ハングル語読める方……」の質問画像

A 回答 (3件)

⚠ハングル語という言葉は存在しません。


・ハングル=韓文(韓国の文字)
・韓国語
この2つのどちらかですよ。


●●●●●●
呂 黒雲 毛根栄養 シャンプー
Ryo Hair Strengthener Shampoo

国内産100% 黒大豆含有
毛根強化+根元ボリューム+栄養供給

環境(立場・状態)は毛髪を
根元からボリュームあるように

【黒大豆】毛根の強化・栄養ケア
【ドクダミ草】頭皮の栄養・弾力ケア
【豆タンパク質】根元のボリューム・ 演出ケア

朝鮮人参×松葉×椿×川芎(せんきゅう)
国内産の植物から得た貴重な漢方成分含有

3無 : 動物性原料/鉱物性オイル/タール色素

※時間の経過によって変色があっても、使用には以上はありません。

使用方法 適当量を毛髪と頭皮に均等につけマッサージした後、水で十分に形軀(身体のかさ・高さ)に下ろします。


●●●●●●
その下の「成分」は最初しか見えないので訳しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

見える範囲全部お答えいただいて、ありがとうございます!とても助かりました、ハングル語と発言したことに関してもご指摘ありがとうございます。
感謝します(^-^)v

お礼日時:2020/01/31 19:34

以上➜異常 



失礼しました。
    • good
    • 0

日本のシャンプーに換えればよいじゃない?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともです笑
ですが何て読むのか聞いてるだけなので、質問の趣旨と異なる回答は受け付けてません

お礼日時:2020/01/31 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!