
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
お礼読みました。
障害年金は、社会生活を送るうえで、不便の度合いによって、級数が決まるはずです。
あなたが、前医師に書いてもらう予定であった、内容や、現在の状態がわからないので、
申し訳ないのですが、何とも言えません。
今かかっているお医者さんと、相談するしかないと思います。
それと、障害厚生年金をもらっている方のあるブログで、拝見したのですが、
2級から3級に、落ちた話を、去年聞いています。
ですので、厳しくなっていると、私個人的には思っています。
再度の回答 有り難うございました。
以前の主治医の時に受診していた時は、ここまで悪くなることはなかったけど、
現在の主治医に受診してから日常生活に、かなり支障がある段階です。
以前の主治医の見解と、現在の主治医の診断が同じ感じだったので、
現在の主治医は次回の更新の年金の診断書に、記載してくれると、
言ってくれました。
関係無いことだけど、前回の主治医は小児科医ですが、小児科医の中では
実力がある先生でした。
今回の主治医の精神科医で、専門分野はうつ病やPTCDです。
現在の主治医や両親、福祉関係者と話し合って、今後について考えて行きます。
No.1
- 回答日時:
こればかりは、何とも言えないと思いますよ。
審査が厳しくなっていると、聞いています。
回答 有り難うございました。
厳しくなってきているのですね。
本来ならば補足欄に書き込むことだけど、
ここを利用させていただきます。
ごめんなさい。
厳しくなってきていると言うことは、
過去には受給出来たけど、打ち切られた
とか、あるのですか?
また審査が厳しいことは、他の傷病にも
該当するのですか?
私は受給開始時に、受けたいた傷病だけど、
精神障害者保健福祉手帳の、診断書はには記載しているけど、
障害者基礎年金の診断書には、記載されていない、
傷病で、傷病だけで言えば受給出来る傷病があります。
主治医(前主治医はこの世にいない)からは、
「次回の更新時に記載する」と言われたけど、
厳しくなってきたのであれば、過去すでに
診断された傷病でも、審査で無支給と、審査
される場合もあるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
配偶者加給年金について
-
障害年金2級を受給しています...
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
年金
-
障害年金と国民年金基金との併給
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
60歳以降の厚生年金保険料には...
-
厚生年金は最低何年払えば年金...
-
年金「受給権者」とは、年金を...
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
障害基礎年金と国民年金基金は...
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
児童扶養手当、障害基礎年金の...
-
厚生年金の金額が四万円って……
-
障害年金と株
-
総報酬月額相当額
-
老後の年金が不安です。53歳で...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
-
3月末付で若干早期退社、63歳...
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
障害者福祉課の 受給者証明書っ...
-
年金の繰り下げ受給のデメリッ...
-
障害年金2級を受給しています...
-
障害者年金は精神、身体によっ...
-
障害年金(精神)申請には一般雇...
-
難病では障害者年金って受給で...
-
障害者基礎年金 傷病
-
老齢基礎年金、繰り下げ受給の...
-
障害者年金受給者がsnsの仕事を
-
遺族年金と障害年金は受給でき...
-
障害者年金を受給してますが仕...
-
障害年金受給しています 次回診...
-
マクロ経済スライドで年金定期...
-
年金受給の繰り下げ
-
正直、障害年金受給者ってムカ...
-
昨日も相談させて貰いましたが ...
おすすめ情報