電子書籍の厳選無料作品が豊富!

★中学生や高校生になっても 学校のプールに入って泣いている子がかなりいるらしいです。

とくに 水の恐怖症?の女の子がプールの授業中に泣いてしまうとよく聞いたりしますわ
プールに入水するだけでも精一杯なのかな? 水をかなり怖がって苦しんでる子がかわいそうでなりません。

A 回答 (2件)

近年は幼少期から、


スイミングに通う子が増え
昭和に比べたら俗にいうカナヅチ
減少してますからね。
それは知りませんでした。
そんなに嫌なら、
見学で良いと思いますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

こんばんは お忙しいなかご回答をありがとうございます 私も水を怖がる子どもでした スイミングやスイミングクラブや自治体で開催してる短期水泳教室にも通った経験などまったくありません 小中学校のプールの授業たけでしかありません あなたさまが言うように 幼いころから水泳を習いはじめる子が多いのもたしかですね 金槌さんはかなり減少しているのですか?水に慣れて泳げるようになれば あらゆる自信にもつながるだろうし 学校のプールでも スイスイ泳げて楽しいでしょうね その反対に水を恐がり 小中高生のころからまったく泳げない20歳をこえた大人もたくさんいてると聞いたりしますね 私個人の意見ですが 無理に泳げるようになる必要ないと思います 学校の水泳で泳げるようになる指導から水に慣れる指導もろくにしない教員から まったく泳げない子に指差して とにかく泳げよ-泳げよ-って偉そうにねっ だってダメなものはダメなんですから 水恐怖症?でまったくの金槌のひとは まずは少しずつ水に慣れて行くことから プールのなかを立って ゆっくり楽しみながら歩くことからトライしてみては お互い身体に気をつけて 人生を笑顔でエンジョイしましょうね!。

お礼日時:2020/02/05 21:49

昔ほど、夏の学校プールの開放自体も日数が限られ、川遊びや海遊びも子どもだけでは難しい世の中となり、水に親しむ機会自体が減ってきているのはもちろん、変な話がお風呂です昔のように洗面器に汲んだお湯を頭からザバーッとかぶることもなくなり、どのお宅も優しくシャワーが当たり前。


顔や頭まで水没する経験がない子は増えていて、恐怖心を抱く子、水に潜る経験のない子は多いのかも知れませんね。

もう成人しているうちの子らも、小さな頃から積極的に泳ぎの練習、経験もなく、夏に岩場のある海水浴場でシュノーケリングこそ楽しめるくらいにカナヅチでもなく恐怖心も抱かず楽しめてはいましたが、いわゆる「泳ぎ」は身につける機会もなく、おそらく50mも泳げないのかも知れません。

毎日のように学校のプールに通い、あるいは川で泳ぎ魚を捕ることくらいしか夏の娯楽がなかった私の時代では考えられないことなのです。

特に山間の渓流の流れに身を任せ遊ぶなんて、今の子には無茶でしかないのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

こんばんは お忙しいなかご回答をありがとうございます やはり時代が昭和のころとは変わってきているのではと私なりに思いますが… 私らのころは夏の学校プールの開放もいまより 多かったと思います と云いながら 私はまったく泳げない子供でしたから もちろんプールは嫌いでした 小中学生のころ プール開放日には ほとんど通わなかったです 小学生のときに4回 行っただけでした! 昔と現代では水遊びや水泳の指導方針もかなり考え方が違う感じがします 覚えていないのですが 私が幼いころお風呂で溺れてしまったことがトラウマとなりました 小学生のときに 少しは泳げるようになりましたが 大人になっても水は恐いです 私のように水のトラウマを抱えていて 克服するのが大変で大人になってもまったく泳げない人もたくさんいます 学校のプールの学習で教員が泳げない子に指を指して何て言われようとダメなものはまったくダメんだから。 プールに入水したら できるとこまで無理せず少しずつトライしてみましょう 立って歩くだけでもいいのですから 少しずつ水に慣れて来るかと思います!。なにも無理して泳げるようにならなくても大丈夫なのだから 何とか生きていけますからね お互い身体に気をつけて 人生を笑顔でエンジョイしましょうね!!

お礼日時:2020/02/05 22:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!