
ぶっしつけな質問ですが、AE92、101って86の後継といわれる、トヨタのFFスポーツですが、実際早いんでしょうか?今、トヨタのスプリンターカリブという古いステーションワゴンに乗っていて、馬力110、トルクで13.5ぐらいあるのですが、4WDなのもあり燃費がバカ悪いです。リッター6.7km程度だと思います。次の買い替えにシルビアのQsかカローラレビンを考えていて、どちらも中古車で燃費の面もあるのでモデルの中でも一番非力なのを選ぼうと思いますが、シルビアの場合それでも馬力で135、1.8リッターなので、今のカリブより乗り心地は違うんでしょうが、カローラレビンのAE92などの場合は馬力で110、トルク13.5で1.5リッターとほとんどカリブと同じスペックです。それでも車重が150kgほど軽いので、違ってくると思うのですが、せっかくスポーツタイプを買おうと思っているので今のカリブと乗り心地があんまり変わんないのは、嫌なんです。ただレビンの方はおそらく燃費はかなりあがると思うんです。シルビアでは今と同じようにリッター7kmぐらいになるんじゃないかなと予想しています。乗ったことある方、乗ってる方で、レビンいいよって方、シルビア燃費悪くないよって方いたら教えてください。他に燃費良くてスポーツタイプの車しっていたら教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
AE92、AE101、S13ともに知人が乗っていました。
話を聞いた事や運転させてもらった事があります。
AE92・・・リッター12
AE101・・・リッター9(どちらもGT-APEX)
S13・・・リッター8
加速ですが、AE92時代ですと4AGエンジンはVETCの格下ZCエンジンとほぼ同スペックです。
スポーティーで気持ちいいのですが、どちらもいまひとつ高回転域のパワーに欠け、あまり速い感じはしませんでした。S13のQはAE92より遅いと思います。
PS13のQ、S14のQは乗っていた人がいませんのでわかりません。
経験上、上記で古いインテグラ(DA6:1600ccVTEC)より速い車は無いです。
>他に燃費良くてスポーツタイプの車
候補の車から推測すると予算は少なめでしょうか。そうすると、EP82スターレットGTターボ、DC2インテグラ(非RのVTEC)などです。
No.6
- 回答日時:
シルビアとレビンなら先ずレビンをお勧めします。
維持費、燃費、車内の広さや車重がシルビアより全然軽いので普通に待ち乗りでも楽しいと思います。AE101は内装が86~92などの中で一番豪華です。ですが、iyumeさんの候補には入っていませんが、私が所有していたAE111と言うレビン最後のBZ-Gというグレード(MT)がレビンの中ではお勧めですよ。車全体に言えるのですが、あまり低グレードの物を選ぶより、上級グレードの方がパワーが有るので、余分にアクセルを踏まなくても楽々走るので、逆に燃費も良く成ります。燃費は街乗りでリッター12Km位いけましたし、、トルク16,5Kg、パワー165PS共に歴代最強です。悲しいくらい人気が無いですが、中々楽しい車ですよ。基本性能がしっかりしているので、乗ってみる価値は有ると思います。また、メーカをトヨタでこだわらないなら、シビック(EG6、EK4,9)やインテグラ(DC2,8)などが更に上を行く性能や楽しさで圧倒しています。維持費の面でもリッター燃費が遠出で17~18km位いけます。こちらならシビック、インテグラ共に4ドアもあるので使い勝手も良好です。
参考URL:http://www.honda.co.jp/factbook/auto/index.html
No.5
- 回答日時:
AE92(加給機無し)の後に同年式のS13(Qs)に乗ってました。
どちらも良い車だったと記憶しています。
燃費は92で10、11k、S13で7、8kくらい、
加速は92のほうが良かったです。内装も92のほうが若干豪華でした。
どちらももらい事故で廃車になり
今は去年友人から買った6年式のスターレット(EP82)に乗ってます。
この車、燃費は11kくらい(峠のターボをきかせた走りでもでも9k前後)
と驚きの燃費で、加速も前車2台とは比べ物にならないくらい良いです。
1.3Lのエンジンでこの加速は驚きです。
小さくて取り回しも良く安全ボディでもないので車重も軽く
重量税も安いし自動車税も安い、といいことずくめ。
メーカーにはまた似たような車作ってほしいです。
でもたぶん作らないと思うので今のうちに乗ってみたほうがいいですよ。
でも中古市場では程度の良い商品は少ないと思いますので信頼できる店から買ってくださいね。
ちなみにカリブの4WDでしたら燃費7いけば良いほうですよ。
No.3
- 回答日時:
カローラレビンの言わゆるAE101『トイチ』に乗ったことがありますが、燃費はリッター12kmほどです。
しかも馬力が165馬力出ていましたので旧型インテRDC2型を信号ダッシュで軽くちぎるぐらいの加速力がありました。VVTはVTECよりもマイルドですが、速度はVTECよりも出ている感じがしました。乗り心地はやはり少々硬めですが、トヨタ車らしく当時としては内装も豪華で静寂性にも優れています。TRDのスポーツチューニングを施せばなかなかの戦闘力を持った車に変貌するのもこの車の特長です。よい車選びができたら良いですね。
No.2
- 回答日時:
元AE-92のスーパーチャージャー乗りです。
AE92で非力といってもNAで140ps(当時)はありましたから
そこそこ速くは感じますよ。
S/C付きで燃費がリッター9~10あたりでしたから
NAだと、もう少し良いかなと思います。
ですがAE92自体がもう古く、タマ数も減ってきています。
後期型(平成1年式~)なら、かろうじて残っていますが
前期型(昭和62年式~)は、ほぼ壊滅状態かな~
No.1
- 回答日時:
レビン/トレノ系に関しては詳しくないのですが、シルビアのQ’sで1.8リッターを
考えておられるということは、S13の初期型のCA18DEですね?
S13の後期型(確かH3年式)から以降は全てSR20で、2リッターになります。
燃費ですが、カリブでその燃費は不思議ですね・・・
6.7なら私が以前のっていた燃費最悪のRX-7のロータリーと
1キロリッター程度しか変わらないですね。悪すぎです。
今は実はCA18DET搭載のS13 K’sに乗っていますが、ターボでもリッター8はいきます。
私の友人はSR20(2リッター)のS13シルビアQ’sですが
燃費は平均10~11はいくらしいです。
CAならば1.8ですからオナジぐらいいくのではないでせうか。
私はFR派なので、あまりFFマシンの事は調べたことがないです。
参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。そうですよね、やっぱり今のカリブの燃費が悪すぎるんでしょうか?街乗りで目に見えてメーターが減っていきますから。燃費向上グッツを使うとその直後はリッター10近くいったりもするのですがねー。シルビアでリッター10Kmいくのであればシルビアも良いと思います。ただメーカー開示リッター12Kmなのでやっぱ年式古くなるとあんまり期待できませんよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ホンダフィット2代目に乗っています エンジンオイル交換をして すぐには燃費が良くならない? 8 2022/08/02 20:46
- 所得・給料・お小遣い 交通費 3 2022/07/11 07:19
- その他(車) スズキ スイスポスポーツは加速やハンドリングがよく 安い良いスポーツカーですか? 5 2023/05/30 04:15
- 中古車 ガソリンが高騰するみたいなので… 12 2023/08/12 19:13
- その他(車) 大学生です。 マツダMPVを無料で貰えることになったんですが、月のバイト代8万円で駐車場代一万円とし 7 2023/08/21 13:14
- 車検・修理・メンテナンス 2代目フィットに乗っていますが ハブベアリングについて教えてください 燃費にも関係ある? 3 2023/08/25 11:04
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
- 中古車 GD系フィットとGE系フィットの燃費について 3 2023/06/18 02:20
- 国産車 オススメの軽自動車を教えてください!! 男性で軽に乗るのはおかしいでしょうか? 今はステーションワゴ 12 2023/06/06 04:13
- 中古車 セレナ(NISSAN)ライダー Jパッケージ 燃費は公開されていませんがリッター何キロでしょうか 1 2023/02/14 09:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
スズキ スカイウェイブの良い...
-
CVTと燃費
-
SR400の燃費 SRは燃費の良いバ...
-
スーパーカブ50に乗ってるので...
-
バイクの二人乗りの燃費について
-
レガシィBH5-Dの燃費って...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
一番効果的な燃費向上パーツは...
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
-
マジェ250のケツに100キロぐら...
-
ハイオクとレギュラー
-
250ccビッグスクーターは何キロ...
-
CB400SFのVTECがうるさいのでオ...
-
CR-Z・新型フィットRS
-
ビラーゴ250燃費について
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
スーパーカブの燃費向上法
-
レギュラー車にたまにハイオク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
一番効果的な燃費向上パーツは...
-
冬は燃費が悪化するか。
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
ガス欠…。
-
ランプをLEDにすることで燃費は...
-
リッター10.3キロの燃費は良...
-
走行時のエンジン回転数について
-
カブ50,キタコ75ccボアアップに...
-
スティードのガソリンコックに...
-
なんで燃費が悪化してるの?
-
レギュラー車にたまにハイオク...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
スーパーカブの燃費向上法
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
フィットのホンダマルチマチッ...
おすすめ情報