電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普段Canonレンズをmc-11を噛ませてSony a73で使用しているのですが、もう少し望遠が欲しくなりテレコンバータの購入を検討しています、そこで、
CanonレンズーCanon用テレコンーmc-11ーa73の様にするのか、Canonレンズーmc-11ーSony用テレコンーa73の様な仕組みにしたら良いのか、AF速度や価格的ににどちらの方が良いと思いますか?またどちらの構造でもCanonレンズをテレコンでa73で使うことは可能なのでしょうか。教えてください!

A 回答 (3件)

テレコンもそこそこ高いのでやめておいたほうがいいかな。




一応、シグマはテレコン併用は出来ない。と言っている。

が・・・

AFがかなり遅くはなるが 使えた という人もいないわけではない。

実用的ではないんじゃないかな?
まぁ、ここは店頭で試されては?

No.1さんと同様に 普通にFEマウントを買い直す(買い足す)方が利口かと思いますけど。
元レンズがわからないけどテレコン買って画質低下とかAF低下とか・・・もしもCanonボディがもうないならレンズ下取り+テレコン代+(使いやすさ)なら
まぁ、見切りをつけるのにはいいんじゃないかな?

たぶん、Canon→α7Ⅲなら もしも今後Canonを買うにしても RFマウントじゃない?
なら無理に手持ちのEFマウントを延命させなくても良いと思うけど。
    • good
    • 0

誤)Aマウント


正)Eマウント
    • good
    • 0

キヤノンレンズの型番は?



EF1.4Xで、実効絞りは1段分暗くなりAF合焦速度は2倍遅く、EF2Xで実効絞り2段分、AF速度は4倍になります。
画質も、それ相応低下します。

個人的は、Aマウントレンズを購入。或いは、トリミングで凌ぐ。
の二択だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!