dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学5年の算数の割合問題です。
17% の答えを分数に直すと、何分の1ですか?
という、質問ですが、分かりますか?

A 回答 (5件)

全体を170%にした場合は


17/170=1/10になります。
割合で、最高値を100%にする決まりはありません。
スーパーのお酒897円を100%ととしても、実際に払うお金は消費税込みで110%になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
子供には、先生からの回答をしっかりと聞いてくる様伝えましたので、楽しみにしております。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/05 09:12

それは(100分の17)分の1


です
分母が100分の17

なぞなぞだな・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/02/05 08:18

パーセントを100分率といいます。


100分率なので、100分の○と分数に直ります。
と覚えればいいです。

17%は100分の17です。

分子を1にするなら
1÷5=0.2  20%
1÷6=0.166666・・・・≒0.17   で17%
1÷7=0.142857・・・・≒0.14   で14%
なので強引に6分の1かな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/02/05 08:17

17%=0.17=17/100ですから これ以上約分できません


ただし、強引に分子を1にしたければ約分のときの要領で分母と分子を同じ数17で割ってやればよいです
いうまでもなく分子17を17で割れば1
また分母については、100÷17=約5.9
ですから 17/100=約1/5.9(5.9分の1)となります
5.9をさらに概数にすればおよそ6だから
17%=0.17=17/100=約1/6です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/02/05 08:17

へぇ、今どきは小学生で%なんかやるんだ。


%てのは百分率、17%なら17/100という意味です。
他に、‰(パーミル)とかあれやこれやあるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/02/05 08:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!