dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貴方の思う『大人飯』なんですか?
 『大人スイーツ』も、あれば*・☪·̩͙

「貴方の思う『大人飯』なんですか? 『大人」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、いろんな大人飯、
     ありがとうございました。
    楽しかったぁ꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

      補足日時:2020/02/08 13:50

A 回答 (32件中11~20件)

こんばんは



滅多にいただけないけどうなぎです
なんか、元気も出そうですよね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

7月からの
 土曜丑の日が、待ち遠しいですね。
 昔は こんな山奥の川までウナギがいて罠を
  仕掛けたものです。
タライに1周半の様な
 大物も掛かり、アタシは
 子供のころは
ウナギは川にいるイキモノ

と 思ってました。
 まさかマリアナ海溝付近で孵化するとはねぇ
 贅沢な食べ物になりましたね。

お礼日時:2020/02/06 13:36

わ~い嬉しいヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。



夫の調教とか旦那の世話とか面白いですぅ

LINEの即時性を私は嫌いです(すぐ返信しないと仲間外れ)

だから間が空いても深夜でも結構けだらけ

今後もよろしくお願いしますカンさん

カンさんのスレ見つけたら、すぐ行くね!

楽しくgooしましょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あはははははははは

  飽きられるかも。
 
よろしゅうに…


꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。

お礼日時:2020/02/05 22:49

ワサビ茶漬け

    • good
    • 1
この回答へのお礼

うんうん、わさび茶漬け❤️
 これ、子供無理☆
わさび茶漬けに
 わさび菜の辛子和え
付けて、海苔をたっぷり
永○園の わさび茶漬けの素に、
 梅干しも、いいよね?

今日のシメご飯は
  コレにするぅ

゚・*:.。..。.:+・゚゚・*:.。..。.:+・゚

お礼日時:2020/02/05 22:41

缶さん こんにちは◟꒰◍ ´꒳` ◍꒱◞


食べたことないし、これから先も食べられるかどうか分からないけど、ふぐ刺しとふぐ鍋です。
でも、やはり一度は食べてみたいですね(๑❛ڡ❛๑)
「貴方の思う『大人飯』なんですか? 『大人」の回答画像19
    • good
    • 1
この回答へのお礼

りんちゃん、いらっしゃい。

 うんうん アタシ山口。
 11月になると
コレ、始まるのよ。
 手製のポン酢でね、
一年掛けて造るよ。
 鍋は、マフグでも良いんだ。
 でも、テッサ( フグ刺し)は
トラフグでなくちゃ。
 りんちゃん、釣りするよね?
 釣りしたら、かかるよ。
内臓を全部とって、
 血が一滴もないように
流水で洗ってみ?
 家庭で 出来るし、
他人に、食べさせなきゃ
免許、無くても大丈夫だよ。
 当たって死んでも文句ないしね、って、
血を全て洗い流したら
当たらないよ。
 必ず、腹の膜も取る事!
 そして、内臓をすぐビニールに包んで ゴミ箱へ。

 高いもんねぇ
大人飯だね。
 後の雑炊がまた❤️

お礼日時:2020/02/05 22:35

雰囲気や見た目だけの話…魚嫌いなので、あくまで想像ですが(笑)。



何百年も受け継がれている古民家の、それこそ当時のまま…って感じの囲炉裏を囲んで、串に刺した「鮎の塩焼き」って感じが「大人だなぁ…」と感じてしまいます。

わざわざ貴重なお皿なんかに盛り付けずに、串のままハフハフ言いながら食べる姿。
食の好みが変わってくれば、いつか味わってみたいですね。
家屋の雰囲気も込みで。虎皮の袢纏着て火縄銃持って(爆)。
「貴方の思う『大人飯』なんですか? 『大人」の回答画像18
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやん❤️
  山ちゃん、抑えにきたね。
 んだんだ……

 落ち鮎の塩焼き!
鮎は6月が 解禁なんだ。
 でも、6月より、秋が美味い!
 マツタケが採れそうな頃、マツタケご飯と
落ち鮎❤️❤️❤️

 喰ってみ?
    一回

お礼日時:2020/02/05 22:24

ウォアドワを目の前でフランベしてもらうのがいいです。



フォアグラは缶詰。
フォアドワは生で冷蔵のままフランスから

贅沢でしょ?
飯かな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ぐぐったぁ!
フォアドア とは
ガチョウのフォアグラ

ほーーー
へーーーーーー
はぁん?
 食べた事ないよ?
アヒルの脂肪肝は あるけど( 真空パック)

生のがちょの脂肪肝だって?
 ガチョウって、観たことあったかなぁ???

 なんたって 和食一筋。

 すたげってん(スパゲティ) でさえ
 御馳走なのに…
ガチョウだとお?

 大人飯だよっ
未知との遭遇や

お礼日時:2020/02/05 22:19

あらら


タイムラグかな?

以前のスレに回答しちゃた!見れるかなぁ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だいじょぶだぁ

お礼日時:2020/02/05 22:12

鯖寿司ですね。


小学生や中学生が、こういう肉厚の鯖寿司を嬉々として頬張るはずがないと確信しています。
「貴方の思う『大人飯』なんですか? 『大人」の回答画像15
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コレコレ、
この 透き通った肉なんよね。
 決して 酢が 勝ってない。
 薄皮を剥いで……
う〜〜ん
  堪らん。

トンビさん おっしゃる通り‼︎

 あー 生唾が…

お礼日時:2020/02/05 22:11

大人飯、何となくイメージできてきた。



ミナさんにインスパイアされて。

昔美味しんぼを読んで(絵柄が変わる前だったと思うから、かなり前)、経済界の会長みたいな人だったかなぁ、に美味しんぼの主人公が提供したのが、白米に目刺しだったかな、を出してその会長が堪能した、みたいな話。

私も最近とみにそんなことを思うよ。

一見質素だけど、一番の贅沢みたいな。


今思い出したけど、子供の頃巻き寿司やらサバなんかの棒寿司がハレの日には出てきた。
私は甘い巻き寿司が大好きだった。

その端で魚の棒寿司をこんな美味しいもん、と言いながら姉と母が食べていた。

酸っぱさが勝っている棒寿司はその当時はとても美味しいとは思えず、???で聞き流していました。

棒寿司の方が味わい深いと思えるようになったのはいつ頃だったか。

二十歳頃にはそう思っていたかな。

魚の棒寿司も私の大人飯と言えるのかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

活サバの寿司、
美味いよ?
 余りシメないで するの。

 今はサバ、美味くないけど……
脂が載った秋にね、
三枚おろしした物を
皮がついたまま
 塩をたっぷりまぶして
30分くらいしたら 洗い
酢と水を半々にして
 1時間漬け込むの
必ず 酢水じゃないとダメ。
酢だけじゃ 酢が勝りすぎる。

 うーん 懐かし〜
食いたぁい
 鯖の棒鮨

今から 晩ご飯の支度だよ?
 ヨダレたらしたら
できないじゃん

あははははは

お礼日時:2020/02/05 22:08

みっけた♬



私の大人飯はね。
ありとあらゆる料理を作ってきたり、食べてきたりした中で、若い頃には鼻も引っ掛けなかったような納豆付きの質素な朝ごはん。(カンちゃんは納豆ダメなのよね)

きっと昭和の中間生まれの私は、洋食に強く憧れる世代だったのよね……。
和食はダサく洋食はお洒落。みたいな洋食コンプレックスの世代。

そのせいか、私の母も和食よりも洋食の方に力を入れたレスト喫茶を営んでいて、ハンバーグだ海老フライなどがメニューにあって、同級生に羨ましがられて少し鼻が高かったの。^^;

それからはかなり 洋物まっしぐらに。

でもね、突き詰めていくと、やはりこんなご飯が一番贅沢で美味しい大人飯なんだなぁと、しみじみ思うのよ。

こんな質素なご飯を美味しく感じられるのは大人になった証だと。

だから私の大人飯はこんな朝定食。
しかも最後の晩餐もコレと決めてる。
「貴方の思う『大人飯』なんですか? 『大人」の回答画像13
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ミナたん!
 おそいぞぉ
臭わなかったのかな?
 うん、パーフェクトな
朝ごはん。

アタシは パン一枚だよ
咥えながら、運転もザラ。
 散歩して、朝風呂、
今は暗いから 余り早く散歩には行けないもんね。
 髪が 決まらなくて
ハネたまま…

 綺麗にしとかないと
叱られちゃうけど…

 天然だからね。
髪の毛……根性あるんだ
 なかなか直らないよ。

こんな アサメシ
 ゆっくり食べたい❤️

お礼日時:2020/02/05 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!