dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワイヤレスの物を有線に出来ますか?
やり方もお願いします

ワイヤレスのスピーカーを買ったんですけれどBluetoothが対応してなくて仕方がないので有線にして使おうと思ったんですがやり方が分からないので教えてくれれば嬉しいです

質問者からの補足コメント

  • 分解しての加工はあまりやったことがないですが、簡単な加工はできると思います

      補足日時:2020/02/10 06:45
  • 差し込み口は充電用しかありません

      補足日時:2020/02/10 06:46

A 回答 (6件)

スピーカーをばらして、ケーブルを繋げ、アンプにつなぐ。

アンプから3.5インチ変換プラグにはんだ付けする。電源も必要になってきます。
それより、ダイソーで300円スピーカー(まだ売っていればですが)を購入した方が早いです。うちの近くのダイソーには先週末まだ売っていました。
私は去年、3個買いました。

そんなことするより、BLUETOOTH USB ドングルを買ってPCにつければ良いと思いますが。

とりあえず、スピーカーの型番が判らないとねぇ。
    • good
    • 0

>分解しての加工はあまりやったことがないですが、簡単な加工はできると思います



簡単な加工ができる人は、ここで質問しませんから無理ですよ、あなたにはできません
    • good
    • 2

Bluetoothアダプターを挿せばBluetooth対応になってBluetoothスピーカーが使えます。

    • good
    • 0

モノによります


型番くらい明示しましょう
    • good
    • 1

>ワイヤレスのスピーカーを買ったんですけれどBluetoothが対応してなくて



じゃあ、どんな種類のワイヤレスなんですか?


有線接続の差込口のあるスピーカーですか?
そうじゃないのなら、分解しての接続口を取り付けて、ということになりますが、その技術はお持ちですか?
    • good
    • 0

スピーカー自体に有線接続できる差し込み口が無ければ、基本的に無理です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!