
障害年金に関する質問です!
二年前に、精神障害で、3級で障害年金をもらえることになりました!
病名はうつ病です!
4月が誕生月で、令和2年4月が最後の支給となります!
二年前の支給決定から、月に一回は病院に通い、一回だけ精神病院に1ヶ月だけ入院しました!
そのあとは更新手続きをして支給決定しないと、障害年金がもらえない状況です!
障害年金を初めて二年前に手続きしたときに、社労士さんにお願いして、支給決定まで勝ち取ってもらいました!
今回、更新でその社労士さんにお願いしようと思ったら、最近ご病気で亡くなられて、会社は解散した状態になってました。
そこでなんですが、社労士にお願いしなくても、自分で更新の手続きをするのはめんどうなことなのでしょうか?
やはり、他の社労士さんを探してお願いした方が支給欠点の確立が上がるのでしょうか?
他の社労士さんを探し、成功報酬を払ってでも、やはり、社労士さんにお願いする方が得なのでしょうか?
素人なので、バカな質問ですいません!
どなたか、詳しい方いらしたら、回答いただけたらありがたいです!
よろしくお願いいたします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前回の診断書のコピーがあるのでしょうか。
あれば別の社労士さんに、そのコピーをみせてお願いする方が更新が確実になりますね。また、コピーがなくとも社労士さんが手続きしてくれます。成功報酬は初回ではない更新ですので2万~3万程度です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金の最初の受け取り「月」は?
-
繰下げ分「国民年金」の受取り
-
誕生日が1月31日(60歳に...
-
昭和28年5月生まれ 厚生年金...
-
年金の支給月について
-
在職老齢年金制度について(2022...
-
児童手当て、さかのぼってもら...
-
年金受給者現況届の提出が遅れ...
-
親戚で道立高校を退職され、共...
-
障害年金について
-
1959年1月生まれの女性が65歳か...
-
厚生年金は加入者が死亡した場...
-
年金繰り下げについて
-
障害年金についての質問です
-
障害厚生年金の決定通知は、支...
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
何歳から年金を受け取ろうか迷う
-
老齢年金について
-
教えて下さい。 6月13日に振...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発達障害じゃないのに発達障害...
-
障害年金について
-
1959年1月生まれの女性が65歳か...
-
障害年金の子の加算はいつまで...
-
10年前に精神保健手帳2級をえて...
-
障害年金
-
厚生年金が少ないと、国民年金...
-
2月で60歳で初めて厚生年金を、...
-
1、額改定請求の申請書は年金...
-
特別障害者手当は障害年金1級で...
-
年金事務所に障害年金の結果を...
-
母の年金について
-
65才、年金請求
-
障害年金は、本日支給ですか?
-
2016年9月に健康診断で高血圧と...
-
障害基礎年金の長すぎる審査期...
-
年金何月からもらえるのですか
-
在職老齢年金制度について(2022...
-
誕生日が1月31日(60歳に...
-
友人がアルバイトをしているの...
おすすめ情報