プロが教えるわが家の防犯対策術!

すみません、ちょっと前に此方で?聞いたのですが、

昭和40年代の後半から50年代の前半に掛けての育児本はおかしかったのですか?
なんか「愛を注いで育てる」って言うのを「兎に角甘やかせ」みたいな感じで書かれてる?育児本が多かったみたいでそれを「変に解釈して?」歪んだ愛を注いで子供をダメにした親が居たと聞きましたが、

40年後半から50年代の育児本とはどういうのだったのでしょうか?因みに自分は53年生まれでそれが原因かどうかはわかりませんが、グダグダになってしまって、今働けていないです、ここを出来たらお願いします

質問者からの補足コメント

  • なんかその頃の育児本を「バカな親が変に解釈して歪んだ子供を育てた」親が少し居たそうです、

    なのでここはどう思いますか?お願いします

      補足日時:2020/02/14 12:44

A 回答 (4件)

本通りにする時点でバカなんだよ。


子育てなんて本や情報通りに
いくわけがない。
子育ては
人 対 人 !!
親は子供を見て対応を変えてる。
我の強い自分勝手な傾向が強けりゃ我慢させることを覚えさせようとするし、
優しく引っ込み思案な子供には
色んな体験をさせようとする、
とかね。
それも親の人間性や感覚で変わる。

毒親は確かにいるし
無責任な愛情のない親も確かにいる。
その親にも育ちがあって、
原因はそれぞれだけど、
結局親もただの「人」であって
その人が親になった場合!

その人の子供との相性!
なだけよ。
    • good
    • 2

以前には


赤ちゃんの日光浴の必要性などが
言われていましたが
今の母子手等などには
過度な日光浴となり
紫外線対策として
書かれていません

そういう育児に関しては
医学の進歩もあり
変わってきたでしょうが
どう解釈するかは
育児の本が問題ではなく
親自身の育て方の問題でしょう

必ずしも
子育てが正しく行われていないわけですから
書籍の時代の問題だけではないでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、良くわかりました。ありがとう御座います

お礼日時:2020/02/14 19:53

その時代に育った物ですが


こういう事って時代で全然変わりますよ♡♡
貴方のグダグダはそこから来てるわけではありません!

貴方の性格か、何か原因があったのではないでしょうか?
    • good
    • 3

質問者様がグダグダなのは、育児書のせいではありません。



確かに40年前ぐらいと環境が変わり(オゾン層破壊が進み、日光浴は控えめに)、家庭環境(大家族(2、3世帯など)から核家族、共働きなど)も変わってきているので、育て方(育児書)も変わってきていると思います。

私は昭和52年生まれです。
大学を卒業し、就職難の中で就職(50社以上受けて1社内定)し、転職2回、それなりに恋愛し、趣味でライブに通い、結婚、出産、子育て真っ最中です。

40年前と育児環境が違うので、母や義母からの助言にはなかなか苦労してます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!