プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚式お見送り 妹

3月に兄の結婚式があるのですが、私にとって初めてのことで、どうすれば良いのか分からないのですが、披露宴が終わったあと、ゲストをお見送りする時に、新郎新婦と両家のご両親がゲストをお見送りしている時は、自分はどうすれば良いでしょうか。
ゲストが出たあとに退場すれば良いのか、それとも、お見送りが終わり、両親が会場に戻ってくるまで、席で座って待っていれば良いのでしょうか。

あとお見送りとは別なのですが、座る席について少しお聞きしたいのですが、今回結婚式を挙げるのは長男夫婦なのですが、もう1人次男の兄が籍を入れて、私の義姉の人も来るのですが、その場合、チャペルの席順や披露宴の席順はどうなるのでしょうか。

兄の方の出る親族は、父、母、祖父母、次男兄夫婦、妹(自分)です。

義姉の方の親族は、叔父叔母、祖母、いとこ、はとこ、みいとこ(ここは曖昧)です。

教えてください

A 回答 (6件)

兄に、当日リハーサルとかあるのかなど聞いておいたら?


式場の担当の方に一般的に皆さんどうしているのかなど、当日聞いてみたりで良いのでは?
当日会場行かなきゃどうセッティングしてあるのかわからんし。
    • good
    • 0

基本的に帰り自駄句をして荷物まとめたりしていると


お見送りが終わって席に戻ってくると思います。
荷物を自家用車に積み込んだりしていればいいと思うし
お身内たちはバスにまとまって乗りませんか?
送迎があるようであれば
バスの中の招待客を見守りご挨拶をしなきゃいけないので
一緒に乗車して行動を共にする人も必要になります。
式場プランナーさんに相談されてみてくださいね。
席順もプランナーさんにお尋ねするか
新郎新婦にお聞きしてあらかじめ計画を立てておかれてくださいね。
    • good
    • 0

自駄句をして→支度をして


失礼いたしました。
    • good
    • 0

あまりきにしない。

    • good
    • 0

披露宴の席は、結婚なさるお兄さん夫婦とプランナーさんで決めているはずなので、指定された席(当日に席次表を渡されるはず)に座ればいいだけです。


5人テーブルだった場合は、ご両親と祖父母さんで1テーブル、お兄さん夫婦とあなたの三人で1テーブルになると思いますが、8人テーブルの場合もあるし、新郎新婦の招待客の人数次第では、8人テーブルでもふたつのテーブルに別れることもあります。

チャペルの席も事前に決まっていることもありますが、お宅の場合は、父・母・祖父母・兄夫婦・あなたとなるのが一般的かと思いますよ。

お見送りの場に、新郎新婦の兄弟が並ぶことありますが、誘導されなかった場合は、祖父母さんや兄夫婦さんも誘導されませんから、祖父母さんと一緒にいればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
私自身結婚式は人生の中で初めてのためどうすれば良いか分からなかったですが、席などは席次表をみたりして座れば良いのですね
ありがとうございます。
チャペルも席も分かりやすくて助かりました。
お見送り件はその時にならないと分からないのでその時の流れで祖父母と一緒に居ときます
ありがとうございます

お礼日時:2020/02/18 20:20

こんにちわ。



特別な演出の協力依頼は有りませんよね。

教会式席順でしたら事前にリハーサルやレクチャー
が有って、ご案内されるはずです。ご安心下さい。

披露宴会場の席順は、間違いなく円卓ご利用かと
思います、会場によりますが5名から8名ぐらいまで
ご利用頂けるテーブル。 ご両親様のテーブルに
ご一緒が一般的ですが、次男夫妻と祖父母夫妻が
いらっしゃいますから、ご両親席に祖父母夫妻と
貴女、別テーブルに次男夫妻がなると考えてしまう
処ですが、後はご両親様判断や皆様のご希望にて。

演出依頼の確認をしましたが、教会では大丈夫では
と思うのですが披露宴のお開き時などには、お客様
へプチギフトや小花を配ったりもします、ただし
新郎新婦様が配られての、お手伝いと言う場合も有り
ますから、これもご確認の上でという事。
それ以外はお客様ご退場までは、特に何も有りません
が小さいお子様ではないのですから、お席からお立ち
になられその場でお見送りをと言う位のお気持ちで
いらっしゃると素敵です。

ご自分が招待客で、お開きご退場の際に親族席が座っ
っているのも、という事です。一応、お客様を招待
している側ですから。
ただしあっという間のお開きです、それ程気になさら
ないでも大丈夫、へたをするとお開き口並んじゃう
事すらありますから。

会場・お人数によるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
私自身結婚式というのは人生で初めてでどうすれば良いか分からなかったのでとっても助かりました。
兄に聞いてみます。

お礼日時:2020/02/18 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!