dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6ー2年前の4年間、学生時代に、ひどい過ちを犯してしまいました。
ひどい過ちとは匿名掲示板で有名人(というかインフルエンサー?)の誹謗中傷をしたことです。
元々はその方のファンで、一度冷たい態度をとられたことが原因でアンチとなってしまいました。
写真をアップして容姿を批判したり、事実ではない情報を書き込んだりを4年間続けていました。
いつのまにか書くことをやめ、しばらくそのことを忘れていたのですが、つい先日ふと思い出してその掲示板を見返してみると、膨大な数、あまりにもひどいことを書いていた自分に罪悪感を覚えました。掲示板の運営に削除依頼は出しましたが、いまだに消されることはなく、ずっと残っています。
当時は何も考えずストレス発散としてこのようなことをしてしまいました。自分の愚かさを恥じています。そして過去にそのようなひどいことをしたのに、何も罰されることなく幸せに暮らしていることを申し訳なく思います。自分がしたことが悪いのですが、その罪悪感で眠れない日々が続いています。
これから私はどうやって生きていけばいいのかわかりません。このまま幸せに暮らしていていいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • そうですよね。
    住所がわからないので手紙は送らないのですが、SNSのダイレクトメールを通じて謝罪したいと考えています。
    しかしながら謝罪することで彼女から訴えると言われたり、金銭を要求されたらどうしようと思うとまだ踏み出せずにいます。惨めですよね。
    私は結婚し、専業主婦で、妊娠中です。
    自分で自由に使えるお金はなく、金銭的にも厳しい状態です。
    こんなことで謝罪できずにいることにも哀れだと思っています

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/19 11:39

A 回答 (6件)

勘違いしていますが4年間個人に対して誹謗中傷を続けるのは妖怪や悪霊の類いです。



その悪霊が自己の下らない思い出しで連絡や手紙は迷惑です。

貴女は逆の立場で4年誹謗中傷した人から連絡が欲しいですか?

心配なのは異常な貴女が子供を育てれるかどうか。

貴女が四年も誹謗中傷をしてきたなら子供が貴女の罪を受けいじめられる可能性があります。
    • good
    • 2

状況によっては何もしない方がいいです。



例えばその有名人は書き込んだ掲示板を見ていたのでしょうか?
もし見ていなかったなら、迂闊に謝罪すると今からその書き込みを読んで傷つくことになるので、何もしない方が良いでしょう。
    • good
    • 0

ひどい事をしたのですね…


その時はソレをする理由があった。しかし、今振り返ると酷くて、夜も寝られない程苛まれている。…百歩譲って貴女に優しい言葉をかけます。

過ぎた事を振り返り、悪事を謝りたい。日々、思い出すたびに辛くなる様ですね、過去の振る舞いを反省しているのは貴女が成長した
のでしょう…此処で懺悔する事でですね。

懺悔して、コレからは慈悲深く生きて行かれたら良いと思えます。

人が『あやまち“過ち”』を犯したら、心良く赦し、導いていくのが周りの人の役目だと思っています。
書き込みをしていたインフルエンサーさんはその時からこの様な気持ちが有ったのでは無いでしょうか?名誉毀損等で訴えても良いのに何もしなかった事は許してくれていたのだと思います。
    • good
    • 2

過ちに気付かれて良かったですね。


気付かずにずっと続けられる方もいらっしゃいます。
そして次に、過ちを認められた自分、気付けた自分を褒めてあげて下さいね。
幸いにも、相手の方はきっとご健在でしょう。
取り返しのつかない事になっていなくて良かったです。
あなたのした事は、人を傷付けてしまう行為ですから、相手の方は非常に心を痛めてらっしゃると思います。
同じ掲示板に、あなたのお気持ちを書き込まれてはどうですか?
謝罪の気持や、した事がどういった行為だったか、そしてその結果あなたがどんな気持ちになられているかなど…
それを多くの方が見られる事によって、同じ事をしている人がしてはいけない事だと気づかれるかも知れませんよね。
そしたら、あなたがされた事は、いけない事だけれど、それを認め謝罪するコメントを書き込む事で、人を改心出来るきっかけを作る事にもなり得ます。
そして、罪を認め反省されたなら、同じ過ちを繰り返さない様にし、幸せに過ごして下さいね。
眠れない程までに苦しまれているんですもんね。
是非、同じ事をしている方々に気付かせられる心のこもったメッセージを…
それで充分だと思いますよ。
あまりご自分を責め続けないで下さいね。
あなたの笑顔で救われる方々も多くいらっしゃると思います。
あなたのメッセージで改心される方もいらっしゃると思います。
あなたは、幸せに暮らしていいんですよ。
    • good
    • 1

もし、貴方が誹謗中傷した人が健在なら、貴方はその人に、謝るべきでしょう。


まず、謝罪の手紙を書いて送ることです。
もし、返事が来ても来なくても、罪は消えませんか、謝罪により、気持ちが軽くなります。
謝罪を受け容れるのは相手次第です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

自分の罪を償うってのは、罪悪感に苛まれて眠れぬ夜を過ごすこと。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています