
接客業をしています。ルールを守らないお客様に注意した所理不尽に逆ギレされました。こういう場合はどうすれば良かったのでしょうか?
スーパーで勤務しています。お客様が買い物用に使う赤いカゴとレジで精算したものを入れる黄色のカゴを使っている店です。
黄色のカゴはレジ及びお客様が商品を袋や段ボールに詰めるサッカー台で使うもので駐車場の持ち出しは禁止としています。
私が搬入口で作業していた所黄色のカゴを持ち出したお客様がいて車のトランクで詰める作業を進めていたので「こちらのカゴは私がお戻し致します。本来こちらのカゴは駐車場への持ち出しをお断りしております。」とお客様がルールを認識していない(していても守ってないのか)為ルールを教えることとお客様がカゴをわざわざ店まで戻す手間を省けるように配慮しました。
お客様はマイバッグを車に忘れた為カゴを持ち出し車でマイバッグに詰めたかったようです。「袋を忘れたからとレジの方に言いました!」と怒り出しました。
当店では如何なる理由でもカゴを持ち出せないようにと徹底している為カゴの持ち出しを許可してない思ったのですが本当にそのようなやり取りがあったかもしれない。もしくは許可をしたように捉えてたと判断し
「さようでございますか。そのやり取りを見てなかったもので声をお掛けしてしまい申し訳ございません」と言おうとしたところ「見てなかった」の言った瞬間セリフを遮られ「じゃあ私は従業員全員に許可を取らないといけないと!」と物凄い剣幕で怒られました。(許可を取ってください。といえばそうするのだろうかw)
ダメだこいつ常軌を逸している。まともに対応しても意味がない。こちらに一切の非がないし自分自身の落ち度は一切認めるつもりないみたいだから謝って済ませて自分の仕事を進めよう判断し
「不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。お客様が正しいです。全て私が悪いです。」と言いました。
怒りが収まらないキチガイ客は「もう来ない」と言ってきたので「お前みたいなキチガイ2度と来るなと思ってたので嬉しいです」と言いたいところでしたがなんとか抑えて「それに関してはお客様の自由意志でございますので」と言い立ち去りました。
徹底的にやり合うべきだったかもそもそも最初の声のかけ方が間違っていたのか、キチガイだと判断した瞬間諦めるべきか 接客のプロとしては何が正しいですか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
あなたが1番のキチガイ。
まずお客さんが「分からない」でやっているはずがない。根本での見方からずれている。それを踏まえて如何にお客さんにかごを持ち出さないで利用してもらうかの対処を考えなければならないのに、あなたのしたことは全て「お客さんのし神経を逆撫でするだけの行為」正直有り得ない3連発。
こちらのカゴは私がお戻し致します。本来こちらのカゴは駐車場への持ち出しをお断りしております。
→だから知らないはずがないでしょ?子供でもあるまいし。それを嫌味ったらしく言ってどうする。それに何でかごから話す?自分が戻すって自分アピールか?凄い鼻につく物の言い方だ。お客さんがまだ放置していない状態で放置したかのような言い方は接客としては有り得ない。
さようでございますか。そのやり取りを見てなかったもので声をお掛けしてしまい申し訳ございません
→お客さんの言うことが100%正しい。というか第一声で謝れ!接客云々の前に人として当たり前じゃないか?それを左様で御座いますかって何すかしてんだ?の上から目線、接客で上から目線って有り得ない、だから間髪入れずにお客さんがキレた。
不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。お客様が正しいです。全て私が悪いです
→今までの言動からもそう思っていないことは明白。燃え盛る怒りの火に余計に油を注いだだけ。いきなり180度ころっと意見を変える奴なんて信用できないだろう?
普通ここまでやると「クビ」だけれどね。始末書物だから。
回答内容がどうすべきか?だから
「放っておいてかごが放置されていたら片づける」
が正解。無用なトラブルをあえて起こす必要はない。相手が
確信犯なら言っても無駄だし他のお客さんの目にも写ってあなたの評判はガタ落ち。理由があってやっている人ならかごの処理など心配無用(だからかごを片づけるって言ったあなたに嫌味を感じてキレた)。
これって接客でもなんでもないただの対人スキルなんだけど……あなた大丈夫?
No.9
- 回答日時:
正しくは「こちらはもうお済みですか?よろしければお戻しします。
」だけで 全てが済んだはずです。
言葉のチョイスが間違っています。
そして 店内に 「いかなる理由でも 黄色のカゴ 持ち出し厳禁」
と張り紙をして 出入り口に人を配置して 持ち出さないように
お店側が 見張るべきです。
店側にとって(利益を守る、利益を得る)のルールを 不特定多数のお客様にわからせる必要が
ある時
その為の労力は店側が負うべきです。
No.6
- 回答日時:
不快な思いをさせられましたね。
そういう人、どこにでもいますよ!!
あなたは間違ってないので気にする必要ありませんよ!
そういう人はどこにでもいます。
心に余裕がない人なのです。
なにか不幸があったとか、お金がないとか、睡眠不足が続いてるとか、家族とうまくいってないとか、人間関係でトラブルばかりとか、
そういう風に思うといいですよ!
心に余裕がなくてかわいそうな人♪と思いましょう!
No.3
- 回答日時:
そういうときの対応は上司に確認してください。
筋論から言えばあなたの言う通りです。しかしスーパーのような接客業は実害のない客のルール違反には
余り厳しく接さない傾向があります。下手をすると客とぶつかった従業員がトカゲのしっぽ切りに遭う恐れもあります。
今回の例への対応を上司に確認しておき、それに基づき対処するのが基本となります。
そこで上司に確認してなくても問題のない範囲の対処法ですが
「本来こちらのカゴは駐車場への持ち出しをお断りしております。」は妥当です。その次の言葉ですが
「さようでございますか。」の後は「これはどうも失礼いたしました。」でお辞儀をして終わりです。
「そのやり取りを見てなかった云々」は客からすると言い訳・弁解のように取られ、「俺は間違ったことはしてない」と思っている
客からすると「なんだ、この野郎!」となるでしょう。
それと「不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。」は良いですが「お客様が正しいです。全て私が悪いです。」は余計です。
変な講釈、必要以上のヘリ下りは皮肉に取られる場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/06/07 07:47
- その他(ビジネス・キャリア) コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/03/23 08:32
- その他(ニュース・時事問題) コンビニの客層って凄まじく悪いですね。どうして皆さんマナーを守れないのですか? 私は買い物目的ではな 5 2022/05/07 15:15
- 飲食業・宿泊業・レジャー 都内にあるコンビニで働く20代女子です。 最近思うことなのですが、お客様といえどもとっていい態度があ 5 2022/05/09 00:38
- その他(悩み相談・人生相談) 人の気持ちが分からないのかも知れません。 また、長文になりますがご了承ください。 私は今大学生です。 8 2023/02/07 10:36
- その他(悩み相談・人生相談) 先日バイトでの事なんですけど… 自分は飲食店でバイトしていてその店では機械での受付、案内を行っていま 2 2022/03/28 03:13
- スーパー・コンビニ 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 2 2022/04/17 22:32
- 営業・販売・サービス 態度の悪いコンビニの店員のせいで気分が悪くなります。何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないので 3 2022/05/26 04:33
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 態度の悪い店員のせいで気分が悪くなります。 何故お金を払って怖い接客を受けないと行けないのでしょうか 7 2022/10/14 10:43
- スーパー・コンビニ スーパーでの迷惑行為について 2 2022/08/21 17:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘルで短い時間のお客さん...
-
コンビニ店員に嫌われたらどん...
-
「いらっしゃいませ」を言わなか...
-
クレームについて
-
バイトでお客様を激怒させてし...
-
態度の悪い客について アルバイ...
-
飲食店で料理に異物混入、店員...
-
居酒屋に3,4時間長居するお...
-
風俗嬢の立場からの質問です。
-
店員とお客様の問題について
-
男性のお客さんにHを求められた...
-
接客業、常連客に使いっぱしり...
-
ケーキ屋でお客さんが選んでる...
-
風俗で客が明らかに性病の場合...
-
接客業ではヤクザはお客様なの...
-
水商売系のバイトについて
-
ホストクラブに60代の女性が行...
-
疑問なのですが、なぜお客さん...
-
「お客様」と「お客さん」 呼...
-
ペットショップでの接客
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いらっしゃいませ」を言わなか...
-
デリヘルで短い時間のお客さん...
-
「お客様」と「お客さん」 呼...
-
コンビニ店員に嫌われたらどん...
-
バイトでお客様を激怒させてし...
-
態度の悪い客について アルバイ...
-
居酒屋に3,4時間長居するお...
-
男性のお客さんにHを求められた...
-
接客業をしています。ルールを...
-
夜のお仕事をしている方にお聞...
-
風俗で働いています。接客が難...
-
風俗嬢の立場からの質問です。
-
高校生でコンカフェ嬢をしてま...
-
疑問なのですが、なぜお客さん...
-
飲食店で料理に異物混入、店員...
-
キャバクラでお客さんからでは...
-
飲み屋、ラウンジのような所で...
-
接客の仕方について素朴な疑問...
-
目の前のお客さんと電話に出る...
-
客としてどれくらい容認できま...
おすすめ情報