重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ネジ穴がなめないネジある?
戸建の木の壁にインパクトドライバーでネジを打ち込むのですが、ネジがなめてしまいます。
ドライバーとネジ穴のサイズはしっかり合っているのですが、慎重にやっても、途中から少しずつなめてくるので、奥の方の木が硬いのかもしれません。
ダイソーの木ネジを使っているからでしょうか?
ネジの種類にも、なめにくい硬い素材のネジとかは存在しますか?
素人ですみません。

A 回答 (14件中11~14件)

キリで一回した穴あける

    • good
    • 0

推測ですが、ドライバーのビットは何番ですか??


文面からすると、ネジの長さは40mm以上あるかなと思われます。
ビットは、もし2番でしたら、一度3番で試されたらいかがでしょうか。
また、ビット自体の材質(ビットが柔らかい)により、舐めることもあります。
    • good
    • 1

ちゃんとサイズが合っていれば


ドライバーの先にネジのミゾがくいついて
逆さにしても落ちません

いかがですか?
    • good
    • 0

すっげーテキトウないい加減な文章



>ネジ穴がなめないネジある?
ネジ穴「が」じゃなくてネジ穴「を」じゃないの
その前に「ネジ穴」じゃなくてねじ頭の十字型のミゾのことなんじゃないの

>慎重にやっても、途中から少しずつなめてくるので、
サイズがあってるのにそうなるネジ締めの仕方がヘタクソだからですよ
傾いてませんか

>慎重にやっても、途中から少しずつなめてくるので、
コースレッドみたいにすっごく長いネジは摩擦も多いのでねじ込もうとしてもなかなか入いりません。
そういうことなんですか?

>なめにくい硬い素材のネジとかは存在しますか?
焼きが入ったネジってかビス、ボルトは存在しますよ
もちろん単価は高いし品種も限られますけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!