dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今さっき、バイトから帰って来て、お風呂に入りあがって服を着た瞬間、チックとしたのですぐに服を脱ぎました。
そしたら、少し血が出ていて、肘をぶつけた時に発するじびれたような痛さがし、あわてて、とっさの行動でしたが、指でつまんで、ぬるま湯で痛いところを洗い流しました!それから、ムヒを塗り腫れ痛みは、おさまりましたが、今は少しかゆみがあります!
すぐに、父が服を見てくれました。すると、蜂みたいな虫がいて、状態はわかりませんでしたが、調べて見るとこれかなと言う虫がいました。それが、イタチネズミ蜂です。 刺された時の状態を検索しても出てきませんでした。虫に詳しい方教えてください。 念のため病院に行こうと思いましたが、明日は日曜日で開いていなので、困っており、とても不安です。
2.3日ほっておいても大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (4件)

イタチネズミ蜂?


検索してみましたが出てきませんね。
イタチとネズミと蜂を一纏めにした「イタチ ネズミ ハチ」の単語間のスペースが無い「イタチネズミハチ」と言うのは有りましたが、
内容はイタチとネズミと蜂に関してでしたね。
実際のハチの写真が有れば良かったのですが、対応としては特に間違っているとも思えませんので様子見で良いと思います。
休み明けにツベルクリン反応みたいに刺されたところの周りが赤くなって少し膨らんでいるようなら皮膚科へ行って下さい。
あっ、痒いからと言って掻かない事ですよ。
    • good
    • 0

イタチネズミハチなんていませんよ。

多分ネットでみて違う言葉だと思います。
おそらくミツバチですけど、アレルギー反応する人ならすぐにめまいや動悸がします、今、普通に腫れてるくらいなら、傷口が化膿しないようにするくらいで平気です。
    • good
    • 2

連休ですし


念のため当直医へ
ハチだとしたら針が刺さったままの事もありますし
>2.3日ほっておいても大丈夫なのでしょうか?
腫れあがって慌てる前に診察を
    • good
    • 1

その蜂は分かりませんが、自分の経験では、放っておいても、大丈夫です。


熱が出てきたり、腫れがひどくなれば医者に診てもらった方が良いですが、保冷剤をタオルで巻いて冷やしておけば、じきに痛みも収まりますよ。
慌てる必要はありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!