
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
欠勤によって業務に支障がでた相当分を、派遣先会社が派遣元会社に請求することは十分考えられます。
それを派遣社員まで請求するかどうかは派遣会社次第ですが、故意(パックレなんかも相当)や無断欠勤(急病等により連絡不可の場合等は除く)なんかでは十分あり得ますね。電話でそのように事前に通告されているわけですから。
No.4
- 回答日時:
もし仮にバックレた場合、本当に
損害賠償が発生するのでしょうか?
↑
基本、発生しますが、実際に請求したり
する企業は少ないです。
まして、法的手段に訴えるようなところは
希です。
普通にやられているのは、給与から差し引くこと
ですが、これは賃金全額払いの原則(労基法24条)
に違反します。
賃金は賃金で払い、損害賠償は別途請求しなければ
なりません。
そんな面倒なことをやる企業は少ないです。
No.3
- 回答日時:
賠償予定の禁止という労基法に違反してます。
会社が低評価なのもうなずけますね。試しにちょっとやってみて、ひどいようなら速攻でやめれば良いと思います。賠償請求されても拒否しておけば、99.999%位問題はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テクノプロについて
-
事務系の仕事で派遣先に行きま...
-
派遣会社でコールセンター、テ...
-
日付が変わって昨日になります...
-
派遣社員の賃上げ交渉です。
-
内定辞退した派遣の求人に再度...
-
派遣一度更新は断ったが、やっ...
-
明後日9日から派遣初日なのに...
-
派遣契約終了について 派遣元営...
-
派遣社員です。派遣先に入って...
-
派遣社員が入院したり病気で長...
-
派遣社員の緊急連絡先について ...
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
-
派遣社員です。賃上げ交渉
-
派遣を即日で辞めたい
-
派遣社員
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣の面談で勤務期間の嘘をつ...
-
派遣社員が有給を消化した場合...
-
仕事のことですが、ちょっと前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神奈川県警だけ突出して不祥事...
-
派遣での損害賠償
-
ビズリーチのCM酷いと思います...
-
不祥事を起こした会社での面接...
-
なぜ北海道はブラック企業、い...
-
消費者庁が起こした不祥事とか...
-
完全なる責任
-
淫行の不祥事で懲戒免職になっ...
-
警官始め公務員は身内の不祥事...
-
立憲民主党の小沢一郎衆院議員
-
指示待ち人間について 例えば、...
-
山口組が分裂したわけ。
-
アルテミス計画は、このままお...
-
高校野球で父兄の監督批判がも...
-
「移転オープン」と「移転開店...
-
世の中、金が全てですね
-
幸福はお金で買えると思いますか?
-
アベアキエは不謹慎ですか?国...
-
電話番号を偽装する方法やアプ...
-
iPhoneを使いTor経由でIPとブラ...
おすすめ情報
やっぱり、行きたくないです。
ただ電話ではまともに対応されなさそうなので、このまま休んでも大丈夫ですかね?
仮に請求が来たらどうすればいいですか?