dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、結婚式場決めをしています。
人数は親族、友達を入れて30人程で考えています。
一箇所候補に上がってるとこが、元々写真館だった所でドレスも自社でドレス館を持っていて引き出物とか諸々込みの所です。
挙式+披露宴の30人プランで80万です。
最低限に抑えようとすると本当にこの値段で済むのでしょうか?

A 回答 (2件)

おめでとうございます。



地域がわかりませんけれども、出席する側として
考えてみても1人あたり料理が10000から30000
ぐらいというのがホテルや式場・レストランなど
でのメニュー選択。お子様でも3000や5000円は
しますからね。お飲み物は飲み放題か、ドリンク
設定されるのか。そして引き出物ですけれども、
ご夫妻やご家族などお祝いを頂戴する方へのお返し
から数が減ってと考え、商品で3500ぐらいが最低
額そこに1500円ぐらいのお菓子などをお付けする
事が多いみたいです。※名古屋の友人にこれを話す
と大笑いされてしまいますけれど、関東は少ない
と。

会場費用と新婦様介添え係、スタジオ写真やアルバム
そしてビデオのご希望、会場の生花飾り付けから
ブーケやブートニア、司会や演奏者依頼や新郎新婦様
のお車確認・手配、色々なにかと出て来るものです。

一般の式場やホテルなどで、試しに「見積りだけ」と
いう事で試算されてみて項目を確認されてみるとよい
かと思います。それでも各社、見積時にはなるべく安く
という事で余り余計な内容は入れてこないでしょう。
あくまでお客様獲得の為ですからね。
車を買う時にナビは後から好きなタイプをお選び下さい
という様な物ですね。

電話相談されたとしても、お1人あたり〇万ぐらいで
などと答えられる訳がないんです、目安の怖さですから。

もしお気軽にお安く済まされようとお考えで有るならば、
挙式と親族ご会食(食事会)的な流れにされた方が良い
かと思います。ご友人からはお祝いを頂戴せずに、後日
会費制のお気軽パーティの方が行きやすい上にメンバーも
喜ばれます、もちろん金額的にも。
ご両家親族皆様だけで、料理金額をアップされ会食形式
にされた方が、他の項目分カットも出来ますし料理への
アップも考えられます。参加者皆様も気が楽という事です。

それとも、教会や神社式殿ご利用の挙式からお人数を
ご検討にてなさるか、です。会場側のお勧め人数(MAX)
で考えるとテーブルご利用がきつい場合がありますので
ご注意下さい。ホテルや式場にて10名利用の丸テーブル
8卓有るお部屋、80名お入りになれますがお客様はきつく
なってしまいます。(特に和食では)
お人数が少なく余裕があればお客様の間隔が取れますし
席の割り振りも楽です。

くれぐれも、ご無理されません様お気を付け下さい。
    • good
    • 1

オプションさえつけなければ


お式自体はお見積もり通りに行くと思いますが
見えないお金が必要かも。。。
例えば
お礼やスタッフへの心付け
招待客の送迎やお礼
引き出物も込みでお見積もりに入って居れば良いですが
入っていなければその支払いも発生します。
招待状も出さなきゃいけないし。
お見積もりの詳細一覧をもう一度確認してみてくださいね。
総額100万と考えていれば
大丈夫だとは思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!