dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生にもなって親に予定根掘り葉掘り聞かれるの普通ですか?

A 回答 (5件)

だってですか、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

正論でしょ?

お礼日時:2020/02/24 13:17

君もそうですね。

世話して当たり前ってのは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だって金稼げて何でも出来るのは親だけ。仕方ないでしょ。

お礼日時:2020/02/24 13:05

同居してれば普通です。

教えるのは義務です。

独立して居れば大学生であろうが労働者であろうが異常です。教える義務はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子どもが手助け貰って普通に生きて何がいけないんですか?子どもにだって人権はある。プライバシーだってある。

お礼日時:2020/02/25 00:08

子供の義務を果たさない者に権利はないことを教えたな。

中学だったかな、ちょうど権利と義務を習った頃だ。「親は子どもを育てる義務がある」と言ったので同じ先の回答と同じ言葉を返したね。それで文句あるならお母さんをやめてもらって最低限度の親で行くと宣言。カップヌードル1カートン、30個買って、これで生きてねと部屋に置いてあげた。2週間で胃が荒れて謝ってきな。その晩の食事は美味かったらしい。
常々俺は子どもたちに「ここは俺が買った家でお前たちの家ではない、リタイア後売ってパース行くかもしれんから」とも宣言している。特に問題もなく幸せと言ってくれるよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それって…、ただ恐怖で締め付けてるだけですよね…。威圧だけでものを言ってる

お礼日時:2020/02/24 12:52

食事一切自分で自腹で用意するなら聞かないわな。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

じゃあ嘘言っときますね!
てか、そういうのだって私のプライバシーってのがあるし親に言えない事くらい学生いっぱいあるじゃないですか?そういうのお構いなしに知ろうとするのはどうかと…。ケータイ代も払ってるからって全部把握されるなんて嫌ですよ。子どもを支えるのは親の役目でしょ?
誰が飯食わしてやってると思ってるの?ってセリフ本当嫌いなんですよ。は?そうやって弱音につけ込むの?大人のくせに

お礼日時:2020/02/24 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!