重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、ニュースで「新型コロナウイルスの感染予防の為、全国の小中学校、高校を春休みまで臨時休校にするよう要請する」と放送されていました。そこで質問です。
1本当に休みになるんでしょうか?
2休みになった場合、宿題は出ますか?
3休みになった場合、出かけてもいいんでしょうか?
4卒業式や離任式はやるんですか?
5まだ今の学年の勉強範囲が学習し終わってないんですが、それはどうなるんですか?

A 回答 (14件中1~10件)

1 要請なので、多分強制ではないのかなと思うので、各学校とかが決めるんじゃないですかね?


私のところは休校になりましたけど、金沢市の学校では休校はしないみたいですしね。

2 学校によると思いますが、私のところは出るそうです。
入試休みまでの課題と、春休み課題の2つが出されると言っていました。

3 感染を防ぐための休校なので、出掛けないほうが身のためでしょう。

4 学校によると思います。私の高校は卒業式が早かったのもあると思いますけど、親と卒業生と教師のみで行いました。

5 学校によると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

詳しい回答ありがとうございます!
やはり出歩くのは避けたいと思います。

お礼日時:2020/02/29 18:33

休みには確実になるし、宿題は山ほど出ます。


後付けで休みの分だけ追加で出ますよ、お出かけしない様に宿題が出されるのです。
卒業式などは少人数で行われるでしょう、最後の学習は介した日数ではないでしょう、卒業する方は自習で在校生は次の学年で少しやるのかな。
昔なんて学校で自習は当たり前でした、教員の集会だか会議で自習でしたよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

昔は、自習なんて普通だったんですね。ビックリしました。
もしかしたら次の学年で勉強するのかもしれません。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/14 07:40

休みにはなりますがどこの施設もコロナウイルスの影響で休みなので暇でしょうね…( 一一)?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね。確かに臨時休校になった時はとても暇です。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/14 07:39

学校ごとに異なります

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
学校ごとに異なるそうなので先生に聞いてみます。

お礼日時:2020/03/14 07:38

お休みです


宿題はありません
公園ぐらい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

やはり休みになりましたね。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/14 07:38

学校単位で判断するので、先生に聞いて。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
分かりました。先生に聞いてみます。

お礼日時:2020/03/14 07:37

要請だからこそ質が悪いと思います。

地方自治体や民間などに責任を転嫁してしまいました。政府のやるべきことではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

要請は自治体に責任を押し付けているようなもですからね。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/03/01 12:48

今回の臨時休校要請は、「命令」ではなくて「要請」です。



「命令」の場合、主体は政府になりますが、「要請」は各学校の校長の判断に委ねられます。このような責任の現場への丸投げは、政府が批判されて当然でしょう。

また、質問に関する答えは、

1)校長の判断によります。誰だって自分の責任にされたくないから休校にするでしょう。そこで、問題となることが起きても、政府は「校長の判断による」で逃げます。

2)学校によって対応が異なります。課題を出す学校が多いようですね。準備期間が少ないので、大した量にはならないでしょう。

3)出かけても構いません。

4)校長の判断によります。

5)校長の判断によります。夏休みを短縮して、学習時間を確保するでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
ほとんど校長の決断に委ねられるんですね。

お礼日時:2020/02/29 18:32

1、休みになりました


2、学校によると思います
3、自宅謹慎ではないので各々の自由かと思いますが出歩かれてしまうとなんの為に休校したのか分からないですね。
4、学校によって違います。卒業式及び入学式を中止した学校もあれば、保護者と卒業生のみで行うとこもあったりします。
5、もしかすると今後夏休み等返上で学校に通い足りない分の勉強をする必要性が出てくるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

詳しく教えていただきありがとうございます!
やはり出歩くのはやめておこうと思います。

お礼日時:2020/02/29 09:23

> 1本当に休みになるんでしょうか?



首相からの依頼が出る前に休みを発表していた自治体や私立学校は多くあります。
で、それ以外の学校が首相からの依頼発表を受けて具体的に何時から休みに入るかは自治体ごとに異なるようです。ニュース発表や学校からの連絡をよく見るようにしましょう。


> 2休みになった場合、宿題は出ますか?

そういう話は全国一律ではありえません。自治体(教育委員会)ごと学校ごとの決定です。


> 3休みになった場合、出かけてもいいんでしょうか?

何のために休みとするのか、今世の中はどういう状況にあるのかをよく考えて決めましょう。


> 4卒業式や離任式はやるんですか?

そういう話は全国一律ではありえません。自治体(教育委員会)ごと学校ごとの決定です。


> 5まだ今の学年の勉強範囲が学習し終わってないんですが、それはどうなるんですか?

2月の終わりですから現時点で終わりもありえます。
そこも自治体(教育委員会)ごとの判断です。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

詳しく教えていただき、ありがとうございます。
ほとんどは自治体が決めるんですね。また、休み中に出かけるのは避けたいと思います。

お礼日時:2020/02/28 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!