これ何て呼びますか

1歳4ヶ月。髪の毛をすぐ引っ張ります。
1歳4ヶ月の男の子です。
上に5歳の姉がいます。
上の子は下の子のことをとても可愛がってくれており、今まで何か痛いことをされても、赤ちゃんやからわからんのかな。とやり返したりはせず、いつも一方的にやられています。
(服を引っ張られたり、投げたおもちゃが上の子に当たったり。)
もちろん止めに入ります。

ここ最近、上の子の髪の毛をすぐ引っ張るようになりました。
まだしゃべれないので、何かのアピールのために引っ張ってるんだとは思いますが
男の子ですし、力加減もしていないので、さすがに上の子は毎回泣くほど痛く、最近は少しやり返すようにもなっています。(軽く頭をペシッくらいですが。叩かれた本人はケロッとしており痛くはない感じです)
ですが、段々エスカレートしていっており、例えばご飯の量がたりない。まだ食べたい時などでも(あまり噛まない子で、出せば出すだけ食べて、夜吐く感じです。どれだけ出してもいつも足りないと泣きます)私を見ながら上の子の髪の毛を引っ張ります。
上の子に対してのアピールだけでなく、私に対してアピールするとき、何か気に入らないことがあったとき、上の子が関係なくても上の子の髪の毛を引っ張るようになっています。
すぐ私が飛んでいくからしているのかな。とも思いますが、とにかく可愛そうで。
1時間に1回は絶対引っ張られて泣かされています。
それでも変わらず、下の子を可愛がり、一緒に遊んでいる姿を見ると上の子に申し訳ない気持ちにもなり。
もちろんその都度怒っており、泣くときもありますがすぐケロッとしてまた引っ張りにいきます。
怒り方は、ほっぺをぷにゅっとおさえ、ダメ!と低く怖い顔で言ってます。もう何十回と言ってますが、その場では泣きますがすぐ同じことをする下の子に困っています。
(ちなみに夫が怒ると怖いみたいでギャン泣き、私にしがみつきます。だからといってやめるわけではないです。)
たまに何も理由なく、隣にいるからとりあえず掴んどこうか~みたいなノリでも引っ張ります。

何十回と言い続け、やっと髪の毛を掴んだときに私が怒って近寄ると自分から離すようになりました。少しづつわかってきてるのかな?と思い始めているところなんですが、その度上の子の髪の毛が下の子の手にベッタリついてます(ToT)
とにかく気に入らないことがあると、私や夫ではなく上の子に向かうのは上の子に甘えている証拠でしょうか。
この時期、言い聞かせるしかないとは思うのですがもう理解はしていますよね?
もう少し具体的な怒り方をするべきでしょうか?
また、怒ったあとは抱っこなどしばらくしないようにするべき?(本人はなんてことなくいると思いますが(^_^;))

上の子は女の子ということもあり、大人しく、私相手でもあまり乱暴なことはしてこなかったので、今回なぜ下の子はこんなに乱暴なことをするのかが不思議で。
上の子が幼稚園に行ってる間、ずっとベタベタ過ごしてますし(常に私の膝上にいる感じです)寂しいから?は当てはまらない気がするのですが、構ってアピールなんでしょうか?

また、上の子が少しやり返すようになり、夫はそれも怒ります。
もちろん下の子にも怒りますが上の子にもやり返したらあかん!と。
確かにそうなのですが、何だか私としてはいつもやられっぱなしの上の子が不憫で、下の子もここまでやってますし、やり返すって言っても上の子は加減をし、痛くない程度なので正直ありじゃないかなと思ってしまいます。
黙って我慢しなさい。は上の子の気持ちのぶつけ先がないじゃん。と。
もちろん泣かされたあと上の子をだっこしたり痛かったね。と声かけますが、ここまで頻繁にされていたら下の子に対して腹立つ気持ちは絶対あると思いますし。
もちろん全力でやり返すのはダメですが、上記にも記載通り、本人はケロッとしているレベルのやり返しです。

もちろんやられたらやり返していい!とは思ってませんが、この場合も上の子は我慢し続けるべきなのでしょうか。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 3人の方、回答ありがとうございます!
    娘を息子に近寄らせない、娘の髪を切る、引っ張ったあとは娘も私も息子から離れる、色々な意見ありがとうございます。

    まず、髪の毛を切ることですが、娘は髪の毛を伸ばしたいらしく切ることは拒否してます。また普段まとめていることが多く、それでも髪の根っこの方から掴むので、切ってもまとめても引っ張ります(^_^;)

    娘を近寄らせない。これも娘に離れなさいと言っているのですが、娘に基本ついて回るのでずっと娘が逃げ回ることになり諦める感じです。物理的に離れさせない限りは息子は娘にべったりです。
    ですが離れさせる部屋がありません。(普段リビングで寝室などは階が違います)
    娘が走って逃げると走って追いかけます。
    結構しっかり走れます。

      補足日時:2020/03/01 08:02
  • 引っ張ったあとは離れる。
    娘はもちろん離れます。が息子がさっとまた近寄る感じです。
    娘が遊んでるときなど後ろからさっと引っ張ったり仲良くしていたのに急に引っ張るからタイミングも分からず。
    私も離れさせたあとすぐ離れますが息子はケロッとしています。離れてることを気にしてないです。
    押し入れなどに入れるのが息子にはわかりやすいとは思うのですが少し抵抗がありました。ですがそうするしかないんですかね。

    娘は引っ張られても息子が大好きで、基本娘も息子とべったりなんです。
    私が息子に別件で怒ったら息子をかばい、息子のご飯なども手伝ってくれ、大好きだから離れることにも積極的ではなく( ノД`)…

    娘の髪がベル変り。すごくピンと来ました。本当そんな感じです。

      補足日時:2020/03/01 08:03

A 回答 (12件中11~12件)

教員です。



強化と言うのがあります。〇〇をすると××が起こる、だからまた〇〇をする。子どもの学習はこれが基本です。では辞めさせるのはどうするか?〇〇しても××が起きなければ、〇〇はしなくなります。

まず、姉の髪を短く切ることは出来ませんか?出来ないならば、短く束ねてまとめる。そして、手を伸ばされても掴める近くに寄らない。相手は1歳の子です。走って追いかけることもないでしょう。
そして、万一引っ張ったら、大きな声で叱り(姉も周囲の大人も)姉はやり返さない。やり返せば良いというのは、暴力を教えていることです。
そして、10分近く下の子から離れる。誰も近づかない。もしなんならば、押し入れなど暗く狭い場所に入れる。もちろんその中には暴れてもけがをしないように何もないようにしておく。布団などがあるだけの方が良いでしょう。ただし、中には10分以上入れない。5
分毎に顔を見て、落ち着いていたら出す。
落ち着いたら、不満と理由を聞いて「その時はこう言えば良い」と教え、試しに言わせる。そして、直ぐにかなえる。ご飯ならば「ご飯」と言わせ、少量だけ食べさせる。それでも足らないのならば、繰り返すだけかと。また、かまないと飲み込めないものを与えるのもかむようになるこつですが。

ご参考までに。
    • good
    • 0

言葉を十分に理解できない一歳の子供に言い聞かせても無駄です。

叱られていることしか伝わりません。何を何故叱られているのかまで理解できるはずもありません。
親御さんの叱っている表情や口調に不安を感じ、余計に髪を引っ張っていることも考えられます。

とりあえず、お子さんがお姉さんの髪を引っ張ったらお母さんは近寄らない、その場から離れる様にして下さい。それが理解できるようになればしなくなるでしょう。

お子さんの機嫌が良い時を選んで、わざとお子さんの手をつかんでお姉さんの髪に触れさせ、ふれさせたらいそいでその場から離れる、お父さんがいるときはお父さんに任せてお母さんは近づかない、等をくり返してみて下さい。
それ以外の普段の時は、お姉さんの髪をまとめたり、帽子を被らせて隠したりして、お子さんが髪に触れないようにしておくようにして置く方が良いかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!