
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
2歳になったばかりの娘がいます。
娘も人見知りがありません。いままでずっとありませんでした。
最近は 知らない男の人だと 少し警戒するくらいで すぐに慣れます。
人見知りがないと 色んな人に話しかけられても 愛想がいいので可愛がられますよね。うれしいですよね。
夫は仕事の帰りが遅いので 平日は「ママ、ママ」ですけど 私以外の人がいると 私の所には あまり来ません。
そして 夫の実家へ行っても すぐにお菓子をくれる パパやじいじ、ばあばの所へ行き 私には見向きもしません。
それを見た姑は「ママの事は どうでもいいんだね~」と嬉しそうに言ったので その時に「人見知り すればいいのに」と思いました。
なので 気持はわかります。
でも 育て方で変わるのかは 分かりませんが 人見知りがないほうが 抱っこもしてもらえて 楽な時もあるし、なにより 可愛がられるので 子供にとっても 嬉しいことだと思います。
義理の姉は 下の子がすごいママっ子で 人見知りが激しいので 他の人は抱っこできないし、すごく大変そうでしたよ。
子供の立場からすると 人見知りがないって 可愛がられるし いい事なのかなって思います☆
No.2
- 回答日時:
損得を考えなかったら、
お姑さんと縁切りして会わないのが一番ですね。
またお姑さんを嫌っている態度がお子さんに伝われば、
そのうちにお子さんもお姑さんを嫌うようになるでしょう。
でも、お姑さんは、お子さんのパトロンでもあるのですよ。
損得をよくよく考えてみてくださいね。

No.1
- 回答日時:
うちも5ヶ月の息子です。
たぶんもうちょっと月齢が進んで、人の見分けがつくようになったら人見知りしますよ。普通に育てていれば。
ちなみにうちは息子の誕生直前に姑が病死しました。誕生を心待ちにしてくれてたので本当に残念です。そんな私から見れば、おばあちゃんがいてくれてうらやましいですけど…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の帰りが遅く、継子が負担です。
-
イヤイヤ期初期 キレるとオムツ...
-
パパがいると娘がワガママにな...
-
娘(3才)がおばあちゃんに生意...
-
年子って恥ずかしいですか?
-
「人見知りをしない」子供はか...
-
1歳4ヶ月の息子に嫌われる日々。
-
娘が友達の悪口を告げ口した
-
小2息子/盗難被害 謝罪を受け...
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼...
-
父と息子の断絶
-
男湯に10代女の子
-
私は義理の息子が嫌いです。ど...
-
夜に家を抜け出す息子
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
加害児の親からの謝罪について
-
親子共々・・理不尽な嫌がらせ...
-
娘にいつも付いてきて泊まる婿...
-
3歳の子どもがなかなか言うこと...
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘(3才)がおばあちゃんに生意...
-
パパがいると娘がワガママにな...
-
4歳児への悩み 何度もやり直...
-
1歳の娘の育児にウンザリして...
-
1歳の子供、上の子への乱暴
-
外食時に大人しく座らせる方法
-
2歳の息子が私に対して笑わなく...
-
高齢出産でおばあちゃんと間違...
-
幼稚園の運動会、下の子を連れ...
-
2人目は愛想がいいの?それと...
-
一人遊び もうすぐ6ヶ月
-
上の子の保育園送迎時、新生児...
-
8月で3歳になった娘のおっぱい...
-
娘の寂しさをどうにかしたい。 ...
-
年子って恥ずかしいですか?
-
あまり泣かない健常児の子って...
-
4歳の娘に嫌われて相当悩んでい...
-
夫の帰りが遅く、継子が負担です。
-
イヤイヤ期初期 キレるとオムツ...
-
4歳、5歳差の兄弟ってどんな感...
おすすめ情報