ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと

皆さんが人事部だったら誰を首にしますか?

A よく休むけど仕事できる人
B 皆勤賞だけど仕事出来ない人

A 回答 (12件中1~10件)

A 皆勤は基本ベースです。

基本が出来ていなければ仕事ができるとは言えないし、そもそも仕事が出来ると言うのは仕事が出来ない人との比較で仕事を出来ない人を首にすると仕事が出来る人ばかりになりますが、その中で、また仕事が出来ない人が出てきます。よって私ならAを首にします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/05 21:10

私は人事の責任者をしてました。


全体的に考え、仕事できる人材は他にもいます。仕事出来ない人に関しては、指導者を問い詰め、指導方法を見直します。結果、仕事出来るがよく休む人は、会社としても、あてにならないし、他の社員にも良い影響が無いので、よく休む方を切ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/05 21:09

追記


よく休む人には
稼働日数の見直しを
求めますね

仕事出来ない人には
出来る仕事を任せて

スキルアップを求めますね

(  ̄▽ ̄)にっこり

そのぶんの経費負担は
有効な事業方針をとれない
役員の役員報酬をカットして貰いますね

黒字リストラが増えるから
一概にお金って話でもないけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/05 21:09

Cの誰も首にしたくないから


自主退社しますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/05 21:10

A


これからの時代、長時間頑張って働いてます的な日本の古臭い体育会気質なworking stileはなくなります。
remote workがどんどん普及して、勤務時間とか細かいルールはどうでもいいからやることやってちゃんと結果出すというのが基本になります。
そもそも、仕事出来る人は効率良いからよく休むしすぐ帰る。出来ないやつは後ろめたさもあって、少なくとも会社にはいますっていうタイプが多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/05 21:10

どっちもいりませんね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/05 21:10

A,仕事が出来れば何してもOKって事にはならんでしょう。

周りにも悪影響でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/05 21:10

Aのように仕事が出来ても、肝心な時に当てにならないのでは仕事出来ないに匹敵する


Bのように真面目なら、いくら仕事が出来ないといっても持続すれば仕事は身について行く希望が持てるから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/05 21:10

A。


仕事をちょいちょい休む人はアテにならない。
会社とは組織である以上は歯車が外れては困る。
小さな歯車でも役目を果たす歯車の方が良い。
仕事ができるから良い歯車じゃない。
歯車が噛み合って組織は成り立っているのだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/05 21:10

A 利益を生む人間



B コストのかかる人間

と言える
どちら選ぶか、悩む余地なし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/05 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!