dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、25歳の女です。既婚の子なし主婦です。そろそろ子供をという話があがっているのですが、正直自分が十分な子育てをできる自信がありません。わたしは自分に自信がなく、人との付き合いも苦手で、頭も良くないです。自分に自信がないため、こんなわたしの元に生まれて来る赤ちゃんが可哀想だ、もしわたしのようなネガティブな考えを持つ子供に育ってしまったら可哀想だと思ってしまいます。
でも子供は生まれてほしいという気持ちもあります。そんなに子供と接することは得意ではないけれど、一緒にたくさんの思い出を作っていける、わたしが心から愛情を込めて育ててあげたいと思う気持ちもあります。
一番の原因は自分を愛せていないことというのはわかっています。いま、色々な本を読んで強くなりたいと思っています。
わたしみたいな考えでも子供を産んできちんと育てている人はいますか?赤ちゃんが幸せに育って欲しいです。わたしも成長していきたいです。

A 回答 (12件中1~10件)

お母様はご健在ですか?お友達はいますか?ご主人とは良く会話をしていますか?ご主人と話して欲しいと言うのであれば不安を伝えましょう。

今は地域などのサポートも充実しているので相談する相手はいくらでもいます。
そのうち子どもが成長するに連れ周りとの関わりも多くなり友達も増えてくると思います。
そうしていくうちに貴方と成長していくとおもいます。何年か後には、図太くなっているかも知れませんよ。まずはご主人と、話しましょ!
    • good
    • 0

「健全な精神健全な肉体に新しい生命は宿る」のです。

貴女が母親の母性愛に満ちた顔になった時に。自分を愛せないで何で子供を愛せますか、それが虐待になるのです。生まれてくる子は何の罪もないのですから。よ~く考えて妊活して頂戴ね。
    • good
    • 0

こんばんは



そろそろ子供をというのはだれですか❓「産むから育ててください」といいましょう。そんな無責任な声に惑わされないように。

自信がないのでしたら、旦那に正直に話し、二人で育てようというのなら、大丈夫かな。
    • good
    • 0

避妊して子供を産まないと決めたらすむ話です


人は貴方とは違いますからね
成功例など聞いても所詮貴方には出来ないのですから無駄です
出来もしないことを空想して くよくよ言う人って暇なんですね
    • good
    • 1

テレビやネットの事件のニュースでろくでもない親やろくでもない子供についてたくさん報道されています 事件やニュースになってなくてもそ

ういう人は町のいたるところに見受けられると思うのでそういう人を見てこれよりいくらかマシだわと自信をもてばいいんじゃないでしょうか
    • good
    • 0

むしろ自信満々という人はそれほど多くないのでは。


またある程度自信があった人でも「こんなはずでは…」と苦労することも多いです。
やはり友人知人の子どもと少し接するのと、我が子と一日中接するのとは違いますからね。
ただ、身近に親類はもちろんのこと友人知人などの頼れる人、またちゃんと相談できる人がいる(窓口を知っている)のといないのとでは違ってくるとは思います。

質問者さまだって親から何の不満も持たずに育ってきてませんよね?
親が子どものために完璧にできないのはしょうがないことです。
親になることに不安のない人はいません。
    • good
    • 1

子育ては愛情を注ぐだけでなく、自分の生き様を子供に見せる行為でもあります。



>そろそろ子供をという話があがっているのですが、
周りに流されて子供を作ることは止めてください!
絶対後悔し、周囲の人も巻き込むことになると思います

>わたしも成長していきたいです。
子育てを通して、自分が成長するつもりならOKです。
    • good
    • 1

心配為なくても


誰でも最初は不安一杯!

其れでも生まれたら必然とお母さんに
成ります、
女は変わります、
貴女のお母さんもそうだったんでは、
話しを聞いてみましょう。

私達も最初は不安一杯でしたが
苦労もしましたけど良い思い出です。

子供と一緒に夫婦も成長為ていきますね。
子供めちゃめちゃ可愛いよ。
二人目は適当に為ていたら
其れも成長してくれました。
(笑)
    • good
    • 1

二人目の子供ならベテランに入るでしょうが


初めても子供なら
誰でも新人です
初心者です

生まれたばかりなら
親も生まれたばかりの母親です

1歳の子供なら
親も1歳の親なのです

ところが
人によっては
自分はもう大人なのに
うまくいかないと
放棄する人がいます
嘆く人がいます

自分の年齢で子供を育てようとするのですね

あなたは25歳ですが
まだ生まれていませんから
母親としてはゼロ歳の母親です

子供と一緒に自分も育っていけば
うまくいくはずです

赤ちゃんがバアバアと言ったら
あなたも一緒にバアバアといえばいいのです
    • good
    • 1

産めと言われて産むならやめとけ。


絶対失敗する。
絶対後悔する。

焦らずに。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!