
建前上ではなくて、本音の所を教えて下さいませ。
特定商取引法違反の被害届けの書き方と提出の仕方をご教授して頂こうと、思っておりますが、
1、実際のところ、各警察署では特定商取引法違反を扱っているのでしょうか?
2、特定商取引法の法律の詳細内容については、結構、レベルが高そうなので、普通の刑事さんは、あまり理解されてないように思いますが、どうなんでしょうか?
そもそも、当法律について、知識のない刑事さん相手に話をしても、全く無意味であると思いますが、
特定商取引法違反について、警察の対応がよく分かりませんので、下記事項について本音の所のご解答をよろしくお願い致します。
3、今は、警察では、特定商取引法については、あまり刑事事件扱いはせず、消費生活センターなどへ振ってしまう傾向がありますか?
もし、そうでしたら、私は、非常に困ります。
消費生活センターにも相談はしましたが、私は、民事系では、現段階では、今回の相手には歯が立たないと判断しています。
4、書き方は?
まず最初に、そもそも特定商取引法違反かどうかをはっきりさせる。
本違反箇所が5つぐらいあるのですが、その内の一番、重要なポイント箇所を1、2点に絞り込んで記載して、
被害届けの用紙に1、2枚に無理に要約して書き、詳細は供述調書に述べます。
(詳細まで記載すると、用紙10枚ぐらいになってしまうので、)
と、記載して、まずは、受理してもらうことを重点に進めればよろしいですか?
●消費者庁のサイトの執行事例に、私の件と同じ違反の事例がありましたが、その事例を提示して警察で説明をする。
●又は、ネット上から、弁護士が特定商取引法について作成したPDFファイルの文章を抜粋して、その弁護士名と一緒に警察で説明をする。
この2点は、有効的ですか?
以上を、私のほうから、逆に、刑事さんに説明するのも、なんかおかしいですか?有効的ですか?
何卒、ご教授の程、お願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
警察官は専門家じゃありませんし世間からずれている人も多い。
私も中古車を買って詐欺の被害に遭いましたが証拠がたくさんありますけども警察は受理ません。弁護士私を通して損害賠償請求してます
有難うございます。
>証拠たくさんありますが、受理しません。
大変失礼なのですが、↑の証拠自体が多分、弱いのではないでしょうか?
例えば、「証人、録音、写真等、書面等」が十分そろっていないのでは、ないでしょうか?
又、弁護士に被害届を依頼したのでしょうか?
又、警察のどの部署に行かれたのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
警察官は専門家じゃない。
世間の常識からずれている人も多い。証拠があっても面倒な操作はしません。私も売れない車を買わされた詐欺で証拠たくさんありますが、受理しません。 なので損害賠償を弁護士さんとして請求しでます。No.3
- 回答日時:
警察署で対応する警察官は、詳しい専門家じゃない。
また世間の常識と外れている人も多い。被害届けを受理し捜査になったら証拠の提出を求められますが、民事の損害賠償請求ならハードル低いので、弁護士にご相談となります。私も、車を購入し、詐欺のように
No.2
- 回答日時:
警察は立証が即できる事案は引き受けてます。
DVや、相手が特定した傷害事件など。 詐欺など立証難しい案件は、消費者センターに聞けとなど相談受けてくれますが被害届は受理しません。弁護士に相談したら?初回無料ある。弁護士経由なら被害届受理します。着手金12万から20万円ご回答、有難うございます。
>警察は立証が即できる事案は引き受けてます。
証拠次第でしょうか?
証拠物件等が90%は、しめますか?
証拠物件という物は、限られてくると思います。
一般的には、証人、録音、写真等、書面等(パンフレット等)、作業等、作成した物、他に何か重要な証拠と言われる物はありますか?
しかし、逆に言うと、一般人だけでの届けでは、いくら証拠を持参しても、相手にしないとかでしょうか?
録音されていない会話だけでは、全く証拠になりませんか?(言った言わないとなってしまう為?)
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暴行(顔につばを吐かれました)
-
風俗店でだまされました。
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
へずまりゅうと行動を共にした...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
民事訴訟は同じ訴えを何回やっ...
-
週刊誌に情報提供したら訴える...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
性行為があったか調べる方法
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
逆レイプされた上に人生を滅茶...
-
至急!! インスタのDMを晒すと...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
著作権について
-
斉藤さんというアプリで相手に...
-
野球グランドでの車破損の責任追求
-
コインパーキングから7万円請...
-
弁護士さんどこまでしてくれる?
-
車を停車中に傘が
-
電話来てて、留守電に内容が入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取引先のおじさんが気持ち悪い...
-
集団ストーカーでは法曹3者は警...
-
娘が火曜の日バイトが終わって...
-
YouTubeのチャットやコメントか...
-
暴行(顔につばを吐かれました)
-
火傷させられた事に後から気付...
-
告訴と公訴の違いって、なんで...
-
これは脅迫罪になりますか?
-
告白、告示、告発、、されて、...
-
昨日、近所に住んでいる中学生...
-
私有地の駐車場を無断で工事し...
-
刑事告発
-
「民事告訴」とは何ですか?
-
振られた腹いせにレイプされた...
-
ヤクザにしょば代を払ったら逮...
-
デリヘルを盗撮しようとした場合
-
精神疾患で傷害罪の刑事告訴状...
-
これは、罪(営業妨害等)にな...
-
中傷手紙が届いています。対処...
-
【刑事事件】告訴人が告訴状が...
おすすめ情報