プロが教えるわが家の防犯対策術!

イジメの問題って 難しいですよね。イジメは犯罪というので、イジメっ子を厳しく処罰すべきだという考えの人も少なくありませんが、次のケースは 解決が難しいのではないでしょうか?


(1) イジメられっ子が さらに自分より弱い子をいじめた場合。

(2) イジメっ子が イジメられっ子に 万引きや 同級生の女の子への痴漢を強要した場合。

(3) 犯罪者の子供がイジメられた場合。


しかし、今回は それらにプラスして イジメっ子のリーダー格が 陰惨な仕返しを受けたケースも考えてみようと思います。ちょっと複雑です。そこで、陰惨な仕返しを受けた イジメっ子のリーダー格をAとします。

Aは小学5年生の女子で、Aには BとCという同級生の友達がおり、BとCはAの腰巾着のような存在でした。さて、去年のことでしたが、Aのクラスに Dという生徒が転校してきました。
そこで、Aたちは Dをイジメのターゲットにしました。すると、EがDを庇ったんですが、 今度は イジメの矛先が Eに向けられました。 Aたちは Eの教科書に落書きしたり、靴を隠したりして いました。
しかし、そこで EはAたちへの反撃に出ました。というのは、Eには 6年生で仲良しのFがいて、Fには 子分的な存在の G、H、Iがおりました。
そこで、Fたちは Aたちに仕返しをする計画を企てました。先ず、 G、H、Iの3
人で Bに駆け寄り、
「ねえ、Eのバッグ、カッターで切ったの あんたでしょ。あれね、パパが外国から私に買ってきてくれたものなの。弁償してくれない?」
と言いました。
Bは しらばくれましたが、Gが
「しらばくれても無駄よ。指紋を調べれば分かるんだから。あんたの両親に弁償してもらうわ。」
と言うと、
「あのバッグ、カッターで切ったの 私じゃないよ。Cだよ。」
と答えました。すると、今度は Gたちは Cに駆け寄り、Bに言ったことと同じことを言いました。
すると、Cは
「確かに、切ったのは私だけど、Aに命令されたのよ。」
と言いました。 すると、Gは
「あんたち3人 共犯だよ。でも、一番悪いのは首謀者のAだから、私達に協力したら許してあげる。」
と言い、次の日、Fの命令で G、H、Iは BとCを呼びつけ、Fの筋書きに沿ってAへの天誅を計画しました。。そして、天誅が決行されました。 とある日の放課後、Gはパンツの刑と称し、突然、G、H、IがAを抑えつけ、男の子もいる前で BとCがAのパンツを脱がしました。すると、Aは泣き出し、それから 不登校になりました。

すると、中には

“全員が犯罪を行っているので停学等の処置や最悪通報等あっても良いかと思います。苛めをしていても、パンツを脱がす等も明らかな苛めであり、仕返しが全て正当化されるわけではなく、罪に対して相応の罰を受けるべきです。
仕返しは基本違法であるため、全て学校等に伝え 罰を受けましょう。
どんな理由があってもパンツを集団で脱がすのは完全に違法で親呼び出し案件です。”

と仰る方もいらっしゃるかもしれませんが、EとFは担任の教師を嵌めることも企てていました。

それで、 Aたちの担任の教師は男性教諭で 、先ずは BとCに話を聞こうとしました。そこで、Fは 担任の教師の追及を逃れさせる為に入れ知恵をしました。というのは、担任の教師がBとCから話を聞こうと、BとCを理科室に連れて行った時、そこで、Cは自分からスカートを脱いで パン一姿になり、BとCは悲鳴を上げ、そこに E、G,H、Iが乗り込んで、校長先生に報告しました。それで、担任の先生は 校長先生に 自宅謹慎ということで1週間の休暇を取らされ、担任からも外されました。Aたちの担任の教師は評判も悪く、校長先生の評価も低かったらしく、四面楚歌状態です。

そこで質問です。イジメって、安易にイジメっ子に罰を与えるだけでは 解決しないのではないでしょうか?

A 回答 (5件)

そうですね。


いじめの本質は、種の保存本能ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>いじめの本質は、種の保存本能ですから。
イジメにも色んな種類がありますが、転校生をイジメるのは 生物学的な視点から言えば、縄張りを共有する群がよそ者を排除しようとする行動に行き着くと思います。

お礼日時:2020/03/05 17:49

罰は根本的な解決ではないですからね。



Aはなぜ、いじめるのか、いじめという手段をとるのか、
Aは気に入らないことがあった時、自分の気持ちとどう向き合えばいいのか、
それがわからないと。

Aだって未熟な小学生です。
助けが必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

>Aだって未熟な小学生です。
助けが必要だと思います。
そうですね。でも、子供でも 大人と準じた扱いをしたがる人も少なくありません。

お礼日時:2020/03/05 17:51

犯罪と同じで、刑罰だけで犯罪は無くなりません。



犯罪の原因を除去するのが本質的な
解決方法です。


面白い設定ですが、それぞれ、
罰は与えるべきでしょう。

本質的な解決にはならなくても、
減少する可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>面白い設定ですが、それぞれ、
罰は与えるべきでしょう。
でも、罰を最優先に考えるべきではないし、また、罰を与えるにしても この設定に応じて 面白い罰を考えるべきでしょうね。

>本質的な解決にはならなくても、
減少する可能性があります。
どうでしょうかね。この場合の罰は抑止効果よりも 事後処理の要素が強いのではないでしょうか。

お礼日時:2020/03/05 17:56

入園前の子供時代から、虐めは悪と子供に刷り込みましょう。


ドラッグ同様に学校、家庭で無条件に悪であると刷り込みましょう。
善悪を明確に区分せず、問題の解決から目をそらす、大人の問題かもしれません。
悪は悪、善は善。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>入園前の子供時代から、虐めは悪と子供に刷り込みましょう。
ただ、刷り込むと言っても 押し付け型では虐待に発展しやすく、そして 虐待もまた、圧倒的に立場が上の人間が弱い人間をイジメる行為には変わりありません。

>悪は悪、善は善。
でも、悪とか善というのは 絶対的なものではないので、明確な基準が必要となるかもしれません。

お礼日時:2020/03/05 18:00

幼い子はまだ成熟してないから


嫌いなものと好きなものが
はっきりしてるだけで
嫌いな人を嫌う=いじめ

親が教えないと無くならない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

好き嫌いもまた、#1さんが仰っていた「種の保存本能」に深く関係していると思われます。

お礼日時:2020/03/05 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!