重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

本日、15時40分過ぎに車を運転中。小学校4年~6年と思われる女の子4人組のうち3人が1人の子を集中的に蹴ってました。最初は遊んでいるのかと思ったのですが、再度、振り返ってみると蹴られた子が無表情でした、、、、。

 あ~、いじめなんだと直感しました。


以下、引用
「全国の小中学校・高校などが2019年度に認知したいじめは前年度比6万8563件増の61万2496件で過去最多だった。文部科学省が22日に公表した問題行動・不登校調査の結果で明らかになった。文科省は「積極的に把握しようとする動きが広がったため」と評価する。ただ、被害者の安全が脅かされたり、学校へ通えなくなったりする「重大事態」は121件増の723件と過去最多を更新し、早期対処し切れていない実態も浮かぶ。」

※いじめの認知件数は、小学校48万4545件(前年度比5万8701件増)
※小学生の人数は約600万人。約5%に相当します。

前々からですが下校時は、ボランティアのご老人が交通誘導しているようですが、こういう光景は黙認してるのでしょうか。それとも子供も隠れた場所でやっているのでしょうかね、、、。

もし、自分に子供が居たら、、、と思ったら、許せない行為でした。


しばらく経ってから、学校へ通報しました。
しかし、私のこの通報は火に油を注ぐような行為だったのでしょうか?

学校では無く警察へ通報すべきだったのでしょうか?

A 回答 (1件)

とりあえず情報提供は政界です。


後は、学校側がどう対応するか。ヤブヘビにならないよう上手に解決してくれるよう、期待するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。

自分は残念ながら子供が居ないので、今の子供たちの実態に疎いんです。

振り返ってみれば、自分の小学校時代もいじめがありました。
でも、暴力を振るうというのは最終手段であり、それをあからさまに目撃し
唖然としました。

ちょっと調べてみましたが、2012年の時点で認知件数20万件だったのが、2020年には3倍の約60万件となってます。

これはかなりの異常事態かと思います。
上手く改善されることを祈るばかりです。

ちょっと前に50代の親が娘が傘で叩かれたか何かで、男子を呼び暴行後、土下座させた事件がありました。このケースでは残念ながら親が暴行を加えたので加害者となってますが、自分の娘が同じ目に遭ったら私も同じことをやる予備軍ですわ。

お礼日時:2020/11/02 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!