dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて玄米炊いた
かたい

水多くして炊けば
柔らかくなるのかな?

A 回答 (6件)

普通の電気釜で、玄米3合+麦1合+粉寒天大匙2杯、の場合。



水はおよそ6合分、
浸し1.5時間以上、
蒸らし1.5時間以上にすると、
柔らかく炊き上がるようだ。
    • good
    • 0

玄米は1.5倍くらいの水で炊く。


しかも20時間くらい水に浸しておく。
    • good
    • 0

水かお湯を足して、再度炊飯してみてください

    • good
    • 0

玄米炊きモードのない炊飯器の場合。


1.水加減は玄米の量の1.5~2倍。
2.水加減ができたら、6時間を目安に水に浸けておく。
3.炊飯後10分以上蒸らした後、窯の底からご飯を潰さないようにかき混ぜる。
「初めて玄米炊いた かたい 水多くして炊け」の回答画像3
    • good
    • 1

「普通の釜で玄米をたく」で検索し、よさそうな方法で炊いてください。

    • good
    • 1

水を多くするより付け置きする時間を長くするか少し暖かい水で付け置くと良い様な気がします



水を多くするだけだと殻の中だけが柔らかく炊けてしまう傾向にあると思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!