重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

証券口座作るのに必要らしいんで
マイナンバーカードを作ろうかと考えてるんですが
作ると資産がバレるとか副業が会社にバレるとか
いろいろ言われてますが

作ると起きるデメリットやっぱりあるんでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (8件)

デメリットはあまりないのでは!


20歳以上だと10年に1回の更新で未成年だと5年に1回の更新です。
何故マイナンバーカードを勧めるかというと、通知カードは一生更新はしなくてもいいのですが、あんなペラペラな通知カード一生保管出来ますか? 
その点マイナンバーカードは10年に1回の更新なので保管状況も良い。 という点です。
その他にも色々とメリットはあるのですが、やはり保管状況でいうとマイナンバーカードにした方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/13 04:28

基本的には何のデメリットもありません


資産状況の把握など・・・ それはカードのことではなくマイナンバー自体のことです。証券口座開設にナンバー提示が求められることはもとより 数年後には銀行口座開設でも求められることになるでしょう
脱税とか不正を試みる人には たしかにデメリットになりますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/13 04:28

「新たに管理をしなければならない対象が増える」というデメリットが生じます。


質問文に書かれているのはデメリットではありません。
騙そうとしても騙せなくなるという「真っ当な状況になる」メリットですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/13 04:28

3年に一度更新しなければならずかなり面倒くさいですよ。


それに作った所で一度も使ったことがないです。
今の所いらないものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/13 04:28

>作ると資産がバレるとか副業が会社にバレるとかいろいろ…



マイナンバーカードを作る作らないとは関係ありません。

カードを作らなくても、副業その他あらゆる場面でマイナンバーの記入は求められます。

カードがあるかないかの問題ではなく、マイナンバー、正確には「個人番号」という数字列を記入するかどうかです。

法令類で個人番号の記載が必須となった書類・届け等に番号を記載しなかったら、その書類・届け等が効力を発しないだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/13 04:28

証券口座に必要なのはマイナンバーなので通知カードや住民票から番号がわかれば、マイナンバーカードは必要ありません



>資産がバレるとか副業が会社にバレるとか
今だって住所・氏名・生年月日などを使い調査されています
マイナンバーがあれば簡単に調査でき公務員の数を減らせるだけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/13 04:27

特にデメリットはありません。

私の場合は必要にせばまれ作っていますが、いずれ必要となる時が来ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/13 04:27

>作ると起きるデメリットやっぱりあるんでしょうか?



写真代、マイナンバーカード取りに行くための手間や交通費が自腹だということです。

>作ると資産がバレるとか副業が会社にバレるとか

バレるといいますが、正しい秩序が守られるようになるわけで、社会全体で見ればメリットです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/13 04:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!