dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多色のリーダースキルを持つモンスターがサブにいるのにリーダー時のように5色のドロップが表示され、色を消すと反応してます

これはどういうことですか?

A 回答 (2件)

説明することはすべて回答されてたので説明することはほとんどありませんがそのようなキャラはリーダーにしたとき5色のドロップが2つ以上表示されてると思います。

これは片方がリーダースキルで片方が覚醒スキルです。サブにしたときそれがリーダースキル分減っています。特に確認する必要はないですが一様。
    • good
    • 0

考えられるのは2つあり、ガードブレイク、もしくはスキルチャージという覚醒スキルを持っていると思われます。



ガードブレイク…アイコンはシールドを割るような絵の下に5色のドロップがあります。攻撃時に5色同時に消していると発動し、ガードブレイクを持ったモンスターの攻撃は相手の防御力を一切無視してダメージを与えることができます。たとえ相手が防御力何億とあっても、ガードブレイクを発動させるとそれを無視して(防御力ゼロとして)攻撃できますので、適所で使えると非常に便利です。
ただし注意点として、防御力を無視してダメージを与えられるのはガードブレイクを持ったモンスターのみなので、防御力が高くある程度HPもあるモンスター相手には使いづらい。また、5色同時に消してもパーティに5色無いとそもそも発動しません。これはリーダー運用の際と同じですね。

スキルチャージ…アイコンはスキルブーストの絵の下に5色のドロップがあります。攻撃時に5色同時に消していると発動し、スキルチャージを持ったモンスターのスキルが1ターン溜まります。そのため、理論値として毎回5色消せるなら実質半分のターンでスキルを使うことができます。しかも恐ろしいのが、1体のモンスターで複数持ってる場合はその数だけ溜まるので、2個持っていれば実質3分の1、3個持っていれば実質4分の1で発動できるようになります。単色パにはできない強みです。
ただし注意点として、ヘイストスキルとは違うので、スキルが溜まるのはあくまでスキルチャージを持ったモンスターのみです。他のモンスターのスキルは溜まりません。さすがにそこまでは…といったところ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/03/10 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!