洋服何着持ってますか?

父親が癌で自宅療養です
あまり体調が良くなくて
結構、仕事を休みます
リーダーも状況を分かっていて
そういうことはあまり気にしなくて大丈夫だよ
何かあったら何でも話してねと言われました
5月の5日まで妹が実家に行き父親のことを色々やるつもりでしたが
色々あり私が代わりに行くはめに
5日は休みをとらなくてはいけなくなり
リーダーにはなんて話したらいいでしょうか?
来週からは妹が実家に行くので私は仕事を休まずにすみます

A 回答 (6件)

仕事はどうにかなるけど、お父さんはたった1人。


後悔のないよう、妹どうのではなく、有休を使って一緒にいた方があなたが、後々、後悔はないと思います。
経験者は語るです。
職場はそのまま伝えてください。大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有給ありません

お礼日時:2023/05/03 23:37

こんばんは



「父親の看病のため。」でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5月2日も看病のため休みました
父親は訳あって母親とは離婚してます
長女の私しか面倒を見る人間がいません。
入院しているのが嫌で自宅療養になりました。
昔は、散々迷惑をかけてきて一度は不仲になったこともあったのですが
いざ家族の者が病気(癌)になると心配で仕方ないですね
会社にはどのように話したらいいのか分かりません

お礼日時:2023/05/04 06:34

書いてること、そのまんま言えば?


事実なんでしょ?
それ以外、何を言うことがあるってのさ。www
    • good
    • 0

あなたが居なくても会社は回るはず。

それが組織。優先順位を自分で決めて頼る分は頼る。それは順番だし、お互い様ですから。
    • good
    • 0

No.1補足欄>会社のリーダーです


はぁそうですか

ならこれから先、家庭の都合で出勤できない日にちを告げて
お休みをもらえばいいです
    • good
    • 0

結局質問はこれ


>リーダーにはなんて話したらいいでしょうか?
ですか?
さぁリーダーが何者なのか、質問者さんとの関係性も不明な現状では
赤の他人回答者がお答えできることはありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社のリーダーです

お礼日時:2023/05/03 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報