
専門学校から大手総合商社に入るには。
今年の春から専門学校に入学することになりました。国立大学に受かったのですが夢があり大学院まで行くこと、留学やボランティア活動もしたほうが夢に近づくということでしたがお金がかかり親の経済的に難しいと言うことで専門学校に入ることになりました。
専門なら早くて一年、2年で就職できるからです。
色々考えて当時持っていた夢は他の方法で叶えることにしたのでいい意味で諦めることができましたが大きな仕事をやり遂げたい!と強く思ってるので大企業に勤めたいです。そこで総合商社というバリバリ働けるものを見つけました。
しかしネットで調べると専門学校からはものすごく大変な道、不可能だということを知りました。
英語や数学が好きでそれらに関連するものならいくら難しい資格も取りたいです。
そこで、それらをとると仮定して
専門卒→放送大学入学、卒業(仕事しながら)→転職(商社)
ということはできるのでしょうか?
今からできることを教えてください。
誹謗中傷お控えください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大手総合商社の正社員はほぼ不可能でしょう。
専門学校卒は募集していないはず。
貴方の言う様に、上級国大(東、京、一ツ橋、東京外語)に編入くらいでしょうか?
英語で仕事ができる事は当たり前。
プラス不自由のない第二外国語は必要でしょう。
上記以外の一流難関大に編入であれば、
大手総合商社系の専門商社をの目指しましょう。
No.3
- 回答日時:
> 進学校でした!(><)
> 専門から上位国公立大学に編入した方がいいですか?
専門学校から大学への編入は無理です。
なぜなら専門学校は文科省の正式なカリキュラムに沿っていない『各種学校』だからです。
同じような名前でも、ロボコンで有名な高等専門学校だけは別枠で、高専卒から国立大の3年に編入する学生は多いです。
あなたが大学に行きたければ
① 大学入試に合格する
② 短大1年に編入した後、大学3年に編入する
という2つのルートしかありませんが、②から国立大は、あきらめた方が良いでしょう。

No.2
- 回答日時:
大手総合商社は
ただの卒業証書、旧帝、早慶、院卒、程度でも一時審査が通るのは困難です。
スペイン、アラブビ語が話せたり、公認会計士、司法試験合格してるとか
です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今気づいてしまったのですが、...
-
大学中退でも車掌を目指せますか?
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
高校が1年遅れたので4年で卒業...
-
現在の二流、三流大学の就職状...
-
県庁職員の勤務地について
-
夜間大学は一般的に大卒として...
-
教員採用試験一次で落ちてしま...
-
会計士になりたいのですが、高...
-
早慶でも大手企業行けない人っ...
-
公務員試験:職歴の虚偽記載は...
-
背が低いと就職がむずかしい??
-
チェーン店のバイトをばっくれ...
-
大卒と書きたくない
-
石破総理と加藤財務大臣の娘は...
-
高卒の方が多い職場に大卒の自...
-
ブラックリストに載ってしまっ...
-
難関大からアニメ業界に進む人...
-
就職活動は結局学歴ですか?
-
fランとか低学歴のくせに就活で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまり使わない「貴○」の呼び方...
-
今気づいてしまったのですが、...
-
私は偏差値35の本物のfラン大学...
-
大学教授な退官したあと、すべ...
-
大学のGPAっていい就職をしよう...
-
大学に行く意味がわかりません...
-
大学1年生ですが、2回編入歴...
-
専門学校から大手総合商社に入...
-
大学教員が懲戒で雇い止めにな...
-
高校が1年遅れたので4年で卒業...
-
新卒就職活動中の文系大学院生...
-
高校卒業後、2年制のデザイン専...
-
MARCH関関同立未満の私大は存在...
-
調理師専門学校って具体的にど...
-
現在の二流、三流大学の就職状...
-
中卒の俺が経済学を学ぶには・...
-
いわゆるFラン大学の経済学部 ...
-
外国の大学で心理学の博士号を...
-
通信制大学卒と短期大学卒
-
任天堂に就職するには
おすすめ情報
ちなみに浪人は性格やお金上できません。
大学編入した方が良いでしょうか?