
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2も SVOO の文とも解釈できますけど、書き手が SVOC のつもりだからですね。
1を SVOC に解すると、いくらなんでもそんな馬鹿な、という意味になってしまうから、そうは誰も取らないだけです。
意味から判断するよりほかに手立てはありません。
あまり心配しなくても、言葉と言うものには普通、文脈があります。英語は非常に文脈に依存いている言語ですよ。文法的にも同じ形をいろいろに使い回します。
No.4
- 回答日時:
1の文でも「母は私をクッキーにした」という場合もあるし、2の文でも「母は私にかわいい人形を作ってくれた」もあり得ます。
と回答しましたが、むろん可能性としてありうるという話です。1などは継母の意地悪とかを前提にして考えてみてください。No.3
- 回答日時:
SVOOはないので両方SVOCだろう
1 My mother made some cookies for me.
2 My mother made a pretty doll for me.
No.1
- 回答日時:
1の文でも「母は私をクッキーにした」という場合もあるし、2の文でも「母は私にかわいい人形を作ってくれた」もあり得ます。
要は文脈によって見分ける以外ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
no more … than ~ 鯨の構文
-
againの訳し方
-
見つけるのはわけないとは見つ...
-
日本語についての質問です。
-
英語で長所短所を言いたいです。
-
ネイティブがmustn't文を使うと...
-
AでもBでもないと言う場合、no...
-
da da da の意味は
-
you know better than that!
-
we can't meet the cost of liv...
-
in a long time と for a long...
-
『まゐらせん』を訳して下さい
-
「earlier today」は「本日早く」?
-
everとbeforeの使い分けについて
-
「したがって」と「すなわち」...
-
if からーing that への言い換...
-
次の文の訳し方がわかりません...
-
yet と not yetの違いを教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
in a long time と for a long...
-
yet と not yetの違いを教えて...
-
everとbeforeの使い分けについて
-
U.S.AとU.S.A.
-
いきなり「Nor」から始まる文章
-
It'sとit is の使い分けについて
-
How are we doing?とは
-
AでもBでもないと言う場合、no...
-
anyとsomeの使いわけについて教...
-
文中の"any less"について
-
「差し替える」を使った文につ...
-
"any comment" と "any comments"
-
英語について
-
見つけるのはわけないとは見つ...
-
「earlier today」は「本日早く」?
-
a semi の意味を教えてください
-
文の最後に(爆)って書くの古い...
-
I will love you for the rest ...
おすすめ情報