電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新型コロナウイルスは、流行が気温が高くなっても続くとか、
何度も感染することもあると言われてますが、
その2点について何かご存じでしたら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 一番長文の方にBAを付させていただきます。
    みなさまありがとうございました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/03/14 12:11

A 回答 (7件)

気温については、知識がありません。



「何度も感染」に付いては、「you tube」で、中国の医者が語っているのを
たまたま見ました。

その方曰く、「何度も感染することは、無い、と思う。」との事でした。

理由は、
1)現在使用している検査キットの精度が高くない。
2)検査手法が口内等の比較的表面のサンプルによる。

判定検査の精度は、感染確認時期によって異なるようで、その方は確か、感染初期で
30%台の表現をしていましたし、以前聞いた話では、60%程度の話があったように
思います。これは、恐らく発症後の数値だと思います。

本来は、肺内部等の体の深部のサンプルがあれば、精度が上がるらしいですが、
口内や喉程度では、陰性に出る可能性が高い、ということです。

このことを考えると、仮に陰性の判定が出ても、体の深部にはウイルスが残っており
体全体では、陽性である可能性がある、ということでしょう。

それを表面的には、「何度も」と表現しても、それは新しい感染ではなくて、
検査精度の低さが、「再発」に見せている、と言うことだと思います。

また、恐らく日本もそうだと思いますが、回復して、陰性判定が出ても、
2週間は経過観察で、外部には出ないようにしているので、仮に後日陽性判定が
出ても、街中に感染させることはない、とのことでした。

回復して、陰性判定が一応出て、退院したということは、体内に「抗体」が
生成されたことでもあるので、個人的にも、「何度も感染」ということは
無いのではないか、と思っています。

このことを踏まえると、韓国で行っている「全数検査」なるものの妥当性が
非常に疑わしくなります。

下手に全数検査をすることで、陰性判定の人が陽性に転じたりするので、
それが現在の韓国の混乱を引き起こしている、とも思えます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2020/03/13 07:26

夏風邪の時期も気を付けてください。

クーラーの空調の使用で、部屋の中が新型コロナウィルスが蔓延し、自宅で感染する恐れがあります。新型コロナウィルスを自宅に持ち込まないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/14 09:17

「インフルエンザと似た様なもの」と考えれば、判り易いかと思います。



インフルエンザも、夏に流行することもありますし。
インフルエンザは、A型,B型などもあり、実際も1シーズンに2~3度、インフルエンザになる人などもいます。

要は、ウィスルは感染を繰り返す間に、変異を起こしやすく。
そこがウイルス感染症の厄介なところです。

言い換えれば、新型コロナも、いすれはワクチンなどが出来るでしょうけど。
そのワクチンが利かない、新々型コロナが出てきたりする可能性もある訳です。

ただ、人類の歴史は、疫病との戦いの歴史でもあって。
ペスト,コレラやスペイン風邪など、何度もパンデミックに遭遇してますが、ウイルスに敗北したことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2020/03/13 12:03

だって、いわゆる風邪の仲間ですからね


風邪は夏にだってひくものですから、無くなるわけではないです
基本的には罹患後、抗体が作られれば再度かかることはありません、再感染したというのは恐らく検査漏れでしょう、PCRは精度がそこまで高いものでもないそうですし。
抗体を持つ人が人が世の中に増えてくれば、爆発的な感染は起こらなくなります

まぁとはいえ、似たような病状を引き起こすウイルスは世の中に沢山ありますから、新型コロナは大丈夫でも他は大丈夫ではありません、なので基本的には新型コロナの騒ぎが収まっても、手洗いなどを念入りにおこなう癖は続けたほうがいいでしょう。
事実その御蔭で今年はインフルエンザの罹患者が驚くほど少なくなっていますし、手洗いはホント重要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/03/13 08:15

感染は一度きりだと思います


体内にまだウイルスが残ってる場合発症はします
検査では見つけられなかっただけ
インフルエンザでも夏に感染する場合がありますし
新型コロナでも同様ですが 感染力が弱まるので流行はしないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/03/13 07:27

風邪の原因となるコロナウィルスは冬に多く、夏風邪の原因となるウィルスとは異なりますが、新型コロナは暑い地方でも感染しているため、少し違うかもしれません。



何度も感染についてですが、肺にとりつく菌は潜んでしまい体が弱って免疫力が衰えた時に発症する人がいますので、ウィルスでもこれと同じことが起きている可能性あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/03/13 07:26

このコロナウイルスは情報によると気温が50°の場合に30分ほど生きられる。

感染した人は二度と感染されたためしもある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/03/13 06:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!