
はじめまして、都会の住宅街に住んでいます。
毎年冬の間に庭でメジロにみかんやリンゴジュースをあげています。
今年はシジュウカラにも少しヒマワリの種をあげてみたのですが、
メジロと違って集団で来たり、割と存在感があるのでやはり近所迷惑になるかと思い、
12~2月の3か月で終わりにしました。
3月になっても毎日シジュウカラが庭にやってきて、
ヒマワリの種が落ちてないかと一生懸命探している姿を見ると
何かしてやれることはないかと思ってしまいます。
メジロは冬の間だけで静かなので問題ないかと思うのですが、
住宅街でもシジュウカラとうまく付き合う方法はないでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
問題は声だけでなくて,糞も考慮した方がいいのではないでしょうか。
僕も詳しくはないので断言できませんが,野鳥は野生のものである以上,寄生虫がいる場合もありますし,ウィルス感染している可能性も否定できません。糞にもちょっと気を付けるべきなのかもしれません。
シジュウカラは留鳥ですので,今の時期にそれが確認できるのであれば,実は年を通して比較的身近にいるはずです。基本は林の中にいるけど,餌が少ない時期だけその外に出てくること,そして落葉樹の葉が落ちて見通しがよくなっているために,冬の時期に目にすることが多くなっているのだと思います。
カラ類は巣箱を利用することがある鳥なので,適正な位置に巣箱を取り付けておくと,そこに営巣することがあります。ただ,巣箱の入り口が大きいとスズメ等に占有されることがありますので,もしもシジュウカラのために巣箱を設置しようと思うのであれば,そのようなことがないように入り口の大きさを調整してください。
主な天敵は,住宅街だと猫でしょうか。カラス等にもちょっと気を付けておいたほうが良いかもしれません。
ただ,野鳥は野鳥です。人の身近に置くことがその鳥にとっての幸せかどうかはわかりません。簡単に餌にありつける環境に置くことは,その野生動物の野生の強さを下げることになります。
僕も野鳥は好きなので,シジュウカラやメジロが餌を探して庭先に来たり,セグロセキレイが尾を振りながら道を歩いているのを目にすると心が和みます。いつも近くにいてくれるといいなと思います。でもそれは僕の都合で,鳥にとっては,僕は外敵になりえるもののひとつなのかもしれません(セキレイは比較的近くまでの接近を許しますが,シジュウカラ等はすぐに逃げますよね)。
給餌をするとしても,それは餌の少ないときに少しだけ。それ以上・それ以外は干渉しないという立場でいるのが,人と野鳥双方にとっていいのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
シジュウカラは巣箱を利用する鳥のようです。
巣箱を設置して見てはどうでしょうか?住み着いてくれたら感動すると思います。参考に巣箱設置の条件を調べました。
①巣箱を設置する時期はシジュウカラの繁殖期(3月下~7月中)
なので、2月~3月が良いです。
②巣箱は自家製か購入
したもの。
③設置場所は猫や蛇などの外敵から避けた位置とする。
④高さは2.5m程度が良い。
以上参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 男女3人が、ハンマーのようなもので殴られて死亡。最近、こんな事件が多いですね? 1 2022/12/26 00:51
- 一戸建て 静かな住宅街に住む方 子育てしにくいですか? 引っ越し先がシーンとした閑静な 住宅街です。大人だけで 2 2022/10/02 23:33
- 団地・UR賃貸 【団地・集合住宅マニア】埼玉県行田市にある集合住宅の場所を探しています 1 2023/07/20 17:43
- アジア 近年の中国に行ったことがある人にお聞きしたい 1 2022/11/28 22:14
- その他(家事・生活情報) 何の糞??写真がなく申し訳ないのですが、ここ2週間ほぼ毎日人工芝の庭の同じ箇所に動物に糞をされます。 4 2023/05/05 07:56
- 婚活 40歳男です。今日は休日でしたが、今日も自宅でテレビと庭をぼーとみながら終わりました。 茨城県大子町 5 2022/11/19 16:23
- 一戸建て 静かな住宅街で自宅で開業中(?)の建築音 4 2023/04/02 18:27
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
- その他(住宅・住まい) 住宅街の近所付き合いってどれくらいですか?うちが越した住宅街は家の2軒先はもう面識がなく、表札も出し 3 2022/04/12 20:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報