
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
まだまだ未解決で腑に落ちませんし、人生狂わされたので今後どうなるかは分かりませんが…
お心遣いありがとうございます。
私達夫婦生活はね、毎日沢山話していて、子どもが出来ても私は主人を蔑ろにした事もありませんし、家族の誰に対しても100%の愛情を注ぎながら、感謝しながら夫婦の歴史も家族の歴史も一緒に作ってきたんですよね。
だから主人は私には感謝しかない。
自分の弱さだ。と言っていました。
仕事の話しから過去の話し、その時々の話し…毎日語り合っていたんですよね。
子ども達との親子関係もとても良かったですし、勿論ね、思春期、反抗期でぶつかる時もありましたが…
相手の人は不倫の常習犯といいますか…
不倫の恋ばかりだったそうです。
そういう女性もいてるのが残念ですよね。
同じ女性として…
主人も様々な問題、出来事から逃れたかったんでしょうね。。
愛する人ですし、何から何まで私がしていましたし、毎日の会話もあったので少しの変化ですぐに気付きましたよ。
元々希薄な夫婦関係なら気付くのも遅かったのかも知れませんが…
でもね、主人の性格もよく分かっているだけに難しい部分もあって…
不倫するにも様々な理由があると思いますよ。
夫婦として家族としての歴史、それまでも山あり谷ありでしたのでその時間が長ければ長い程、ダメージも大きいですよね。
不倫していると分かっていての夫婦生活は言葉にならない程に心を病みますね。
酷い扱いも受けましたし。
でもね、それでも人生を共にすると決心して結婚した相手なのでどんな主人も私が受け止め受入ないと、主人がもっとこわれてしまいそうだったんですよね。
今は徐々に元の主人に戻ってはきていますが、プライドやしこりが残っている様な感じで、まだまだ時間はかかりそうです。
あなたもお辛い経験をされて、心を痛められたんですね。
人生何があるかなんて誰にも分からない。
どんなに辛くてもただただ出来る事をやり続け、耐えないといけない時間もあるんだな…って。
様々なご夫婦がいらっしゃいますが、レスになるのも何か原因があるでしょうし、好き合って結婚しても人の気持ちに永遠の保証なんてないですしね。
積み重ねる時間を大事にしなきゃね。
どんな時間も経験も無駄にはならないと思います。
出来る事ならこんな気持ちも味わいたくなかったですし、こんな人生狂わされたくはなかったですし、許せない気持ちも払拭できていませんし、今後の事も分からないですが、それでも生きていかなきゃならないですからね。
歴史に学び、過去に学びながらね。
いつの日か、また家族で笑える事を願いながら…ね。
あなたも悩みながらもご夫婦で末永くお幸せになれます様に…と願っています。
御辛い経験でしたね、心中お察し致します。
kりりこさんは頑張り過ぎたのかな。と思いました。
聡明で他者に思いやりがあって、いつもご主人を優先させて。
>>でもね、それでも人生を共にすると決心して結婚した相手なのでどんな主人も私が受け止め受入ないと、主人がもっとこわれてしまいそうだったんですよね。
我慢せず、嫌って言った方がいいです。
男はすぐに調子に乗って、女を性欲のはけ口のように扱いがちです。
(女性が気を使って嫌な時も相手をするのは、苦痛でしかないし、私はそれで元彼と別れました)女性がちゃんと主導権をもって、女性を大事に扱った日だけ相手をすればいいと私は決めています。傲慢な言い方かもしれないけれど、愛情の確認でもあるので、無理やりさせられたら、私の心は置いて行かれて泣いてしまいますね。。。
話がそれましたが。
周りでも何か不倫をしている人とうわさされている男性とかいますが
家庭ではいいパパっぽいです。でも仕事上の悩みが出来た時は何か職場の女性に弱音を吐いてしまうというか。お互いが家庭に弱みを持ちいれまいとしていたのでは?お子様の手前もあり、ご夫婦二人が、良い父・夫であろうとし、良い母・妻であろうとし過ぎた。二人とも優等生過ぎたのかな。。。
私は若い頃、海外で暮らしていたことがあって、
ホームステイ先のママは独身なのに、いつも毎週水曜だけ、玄関に机を出してろうそくを並べ、そこでディナーをしているんです。男性が来て二人でお洒落な時間を楽しんでいるんです。
何度か男性に会って、男性が帰ったあと、ふとマダムがワインをもってきて話しましょう。と。話を聞くと
「彼とは若い頃に10年以上同棲していたの。事実婚。でも、結局入籍もせず、子供もいない関係が続いたら、彼はいつのまにか若い女性と恋に落ちて、妊娠させて、入籍し。。私たちは別れたの。でも今でもああやって毎週会いに来る。そういう複雑な関係なのよ。」そう淋しそうに語って、そのあと私とマダムはワルツを踊った思い出があります。
愛の形何て千差万別。
でも、基本は相手の幸せを願う事かな、と思います。
人を愛するとは、神に近づくこと、らしいです。
おやすみなさい。
No.5
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
現実は受け止めなきゃね。
社会人になってからお付き合いして結婚しました。
数年前まではとても仲の良い夫婦でしたし、それまでは全く女性関係もなかったですよ。
でもね、様々な出来事が重なって主人は現実逃避というか…不倫というかたちで逃げてしまったんですよね。
人が変わってしまったかの様になってしまったので…
男の人って、実は弱いんだと思います。
相性は今までで一番いいそうですし、身も心も満たされたのは私だけだと付き合ってる頃から変わらず言っています。
嘘か本当かは分かりませんが、飽きもしないから求めるそうです。
お話しすることが苦にならないなら、吐いたほうが楽になりますから。
たくさん吐いてください。私も過去に大事な人を亡くしたことがあって、人に話せるようになった時にようやく傷が癒えたことを感じました。
PCに向かってあなたが泣いていらっしゃらないことを祈りながら。。。
男性って弱いですよ。すごい仕事を任されて、トップからも期待されていても実際は自信がなかったり。ちょっと褒めただけで、何かこんな僕に褒めてくれると気恥ずかしいけれど、、とか。。。
なんかいくつになっても自分を中心に回して欲しいとかいう思考回路で動いていそうだし、自分を頼って頼りにしてくれる女性には本当に弱いと思います。お子さんができると、ママ中心に動くじゃないですか。子供もママが大好きだし。パパよりママです絶対。そこで、仕事の悩みも家庭では聞いてもらえそうにない、ってなり、淋しくなっちゃったのかな?
世間では男の不倫って身体だけと言われがちですが、私は、何か満たされないものを埋めたい欲求の裏返しだと捉えています。
でも、不倫したらすぐ気付かれたんですね。エライです。
今はちゃんと夫婦仲があるようで、これは本当に大事だと思います。
私は先日の彼と別れたとき、レスのママでしたから。
好きじゃないと男も女も求めないですからね。
No.4
- 回答日時:
不倫されましたよ。
風俗も…
夫婦生活がある、ないは関係ない様ですね…残念ながら。
あなたのこと傷つけて(書かせて、思い出させてしまって)大変申し訳ない。
20年も一緒にいたら普通は男は飽きるはずで、それなのに学生時代と回数も変わらないっておっしゃるので、男にしたら罪滅ぼし的な要素があるように感じたのです。
No.2
- 回答日時:
同じ寝室で同じベッドで寝ていますよ。
レスにもなっていません。
専業主婦の方が睡眠時間は短いです。
子どもがいなければ、ご主人に合わせられる部分も沢山ありますが、子どもがいるとあなたが書いてらっしゃる睡眠時間は逆になります。
仕事をして共働きなら尚更ね。
私は家事、育児(主人からのサポートは殆どなし)仕事もしていましたので、主人が寝る時間よりずっと遅かったですし、朝もお弁当と朝ご飯の用意があるので一番早く起きますよ。
勿論自分の準備もね。
それでもレスにはなりません。
結婚約20年ですが、付き合っている当初から回数も減っていませんよ。
出来ない理由を言えば出来なくなりますが、出来る方法を考えると出来ます。
夫婦のかたちは、様々で、夫婦で造り上げていくものですから夫婦の数だけ夫婦のかたちがありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 結婚4年目の30代夫婦です。 この度、引越しをするにあたってお互いの部屋を持ち、別々に寝ることを妻が 12 2022/06/17 04:38
- 夫婦 旦那との夫婦時間について。 子供2人を寝かしつけた後寝てしまう事が良くあるのですが、旦那は夜遅くまで 1 2022/09/30 20:42
- その他(恋愛相談) パートナーと暮らしている方、睡眠時間どうしていますか? 4 2023/03/12 23:03
- 子育て 乳幼児の子育て中、家事をする時間はありましたか? 子育てで朝から晩まで忙しくて、家事が全くできなかっ 4 2023/08/14 16:35
- 夫婦 私が遅い時間に寝ると不機嫌になる夫。私が悪いのでしょうか。 昨日娘を寝かしつけた後、珍しく起きれたの 4 2022/05/18 07:36
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦で意思疎通ができない。。という意味。 1 2022/12/16 23:07
- 夫婦 結婚4年目、子なし夫婦です。私は妻です。 夫と寝室を分けたいのですが、良い方法、言い方はありますか? 10 2022/07/22 08:40
- 子育て 家事育児について 夫(自分)27歳自営業 妻28歳専業主婦 子供1歳6ヶ月の子1人 収入は子供手当が 12 2023/06/11 23:22
- 夫婦 小さいお子さんがいる夫婦に質問です。 夜の方は今でもありますか? 30代、専業主婦の妻と子どもが1人 4 2022/10/08 10:26
- 夫婦 当方24歳女、旦那37歳です。 生後1ヶ月の赤ちゃんがおり、毎日寝不足なのですが 旦那が毎日「眠い」 3 2022/08/20 21:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
選択的夫婦別姓について質問で...
-
夫婦の営みに付いての質問です...
-
単身赴任になると夫婦でいる感...
-
子供がいない夫婦はなんか可哀...
-
60代の御夫婦でも夜の営みはあ...
-
69っ普通の夫婦でもしますか?
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
子供が欲しい女性は。。
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
旦那が筋トレにハマっていて、...
-
夫婦の夜の営みはいつまで続く...
-
1度も性行為をしたことがない夫婦
-
ルーマニア革命
-
夫婦不仲で家庭内別居同然でも...
-
夫婦でないのに、夫婦と間違わ...
-
このまま夫婦でいるのか?それ...
-
貞操の義務とは、法的な拘束力...
-
日中は仲の良い夫婦ですが、完...
-
結婚した息子(娘)夫婦になぜ...
-
40代以降の夫婦ってもう子供は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
60代の御夫婦でも夜の営みはあ...
-
夫婦の営みに付いての質問です...
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
子供がいない夫婦はなんか可哀...
-
夫婦の夜の営みはいつまで続く...
-
69っ普通の夫婦でもしますか?
-
夫婦不仲で家庭内別居同然でも...
-
40代以降の夫婦ってもう子供は...
-
新婚夫婦です 夫とは週一でエッ...
-
このまま夫婦でいるのか?それ...
-
1度も性行為をしたことがない夫婦
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
貞操の義務とは、法的な拘束力...
-
夫婦でなり直す場合、また同じ...
-
夫婦である証とは何ですか? 二...
-
子無し夫婦の将来は悲惨ですよね?
-
不倫解消後の夫婦でカウンセリ...
-
子無し夫婦に質問。 子無し夫婦...
-
産後レスです。旦那が誘ってく...
-
主従関係の夫婦において、対等...
おすすめ情報